子どもにサンタを信じてもらうための工夫
2024.12.01 Sun12月といえばクリスマス。
子供達が小さかった頃、クリスマスはサンタクロースの存在を信じてもらいたくて色々と工夫しました。
24日のクリスマスイブには、サンタさんにお手紙を書くように促します。
テーブルの上にはサンタさんに飲んでもらうためのミルクとクッキーの準備も忘れずに。
そしてサンタさんのソリを引くトナカイたちのために、人参も用意してからベットに入ってもらいました。
私はというと、子供達が寝静まってからプレゼントをクリスマスツリーの下に置き、サンタさんの代わりにクッキーを食べてミルクを飲んで、手紙へのお返事としてお礼のメッセージを書いてから眠りにつきました。
確か長女は小学校の5年生くらいまでサンタクロースを信じていたと記憶しています。
ただある時、サンタさんの筆跡を見てこう言いました。
「これお母さんが書いた?」
「!!!!」
もっと注意すべきでした。
長男と次男は長女と年齢が離れていたので
「サンタさんのことは言わないように」
とお願いし、やはり同じくらいの年齢まで信じていたようです。
ただ学校で友達から色々聞くようになると、サンタクロースの存在は消えていってしまいました。
そんな懐かしい思い出のクリスマス。
今年のクリスマス、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
関連記事
-
子どもにサンタを信じてもらうための工夫
12月といえばクリスマス。 子供達が小さかった頃、クリスマスはサンタクロースの存在を信じてもらいたくて色々と工夫しました。 24日のクリスマスイブには、サンタさ…
2024.12.01 Sun / FAMILY -
母が高齢になってわかった「母の気持ち」
実家の母から電話があり 「柔らかくて食べやすいクッキーかお煎餅が食べたいから、買ってきて欲しい」 とのこと。 母にはいくつかの病気があるものの、シェーグレンを除…
2024.11.16 Sat / FAMILY -
アルツハイマーで感じる健康寿命の大切さ
ずいぶん前の話になりますが、テレビのドキュメンタリー番組でアルツハイマーの特集をしていました。 番組名は定かではないのですが、アルツハイマーでだんだんと記憶を無…
2024.06.12 Wed / FAMILY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。