おいしくヘルシーな北欧料理のすすめ
2022.09.10 Satスウエーデンやデンマークは、北米に比べてスレンダーな人たちが多いと感じます。
食事でも白いパンは少なく、食物繊維が多く含まれたパン類がメイン。
高たんぱく低脂質のシーフードも、よく料理に活用されています。
そこで、今日はダイエットにもおすすめな北欧のヘルシー料理をシェアします!
こちらは機内食の前菜で、スモークサーモンのワサビクリーム添えとマグロです。
昨今は日本の刺身も海外でかなりポピュラーになってきているので、生のマグロも抵抗なく口にします。
これはストックホルムの展示場内のカフェで購入した小エビのディルソースサラダです。
北欧ではよく小エビが食されますが、クリーム状になっているのでかなりしつこいのかと思いきや、割とさっぱりとしたディルソースと小エビがとてもよくマッチしています。
真ん中のサラダは、ビネガーとオイルだけの味付けで、小エビと一緒に食べるととても美味しくいただけます。
後ろにあるのは、ガス入りのお水で、北欧の人たちが好んでよく飲みます。
そしてこちらはホテルの朝食。
時差ボケのため、朝起きた時にとてもお腹が空いていて、ガッツリ行ってしまいました。
スウエーデンといえば、ミートボールも外せません!
パンは堅そうに見えるのですが、中はしっとりとしていて、とても美味しいです。
和食以外でヘルシーな食事を楽しみたい時、ぜひ北欧料理に挑戦してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
シンプルなのにおいしい北欧流BBQって?日常に取り入れるヒント
あなたは「BBQ=お肉とソースたっぷり」のイメージをお持ちではありませんか? たしかに、映画などに出てくるBBQはアメリカ式が多く、豪快に焼いた牛肉や豚肉に甘い…
2025.06.21 Sat / GOURMET&HEALTH -
ギフトに最適な“Book of Tea”。心に残るルピシアの100種ティー体験
「贈り物って、こんなに心が躍るものだったっけ?」 そんな気持ちになったのが、羽生祥子さんからいただいた「Book of Tea」というギフトでした。ぱっと見は、…
2025.06.06 Fri / GOURMET&HEALTH -
ヨーロッパで出会ったムール貝とザクロジュースの話
北欧やヨーロッパを旅すると、食文化の多様さと奥行きに、毎回心が躍ります。中でも私が個人的にとても好きなのが、ムール貝(英語では「マッスル」とも呼ばれます)。デン…
2025.05.28 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。