歳を重ねても健康な目を保てる正しいアイケア
2017.07.15 Sat現代人にとって目の健康は死活問題。
パソコンやスマートフォンで日々目を酷使していて、眼精疲労に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
アイマスクやアイピローなどのアイテムを活用して疲れた目を労わっている方もいます。
ドラッグストアをぐるりと巡るだけでも、リラックス効果のあるラベンダーの香りがするアイマスクや、冷たいアイピローなど、バラエティに富んだアイテムが目に入ってくるでしょう。
こうしたアイテムを活用するのも悪くありませんが、目はそもそもタンパク質でできているものです。
目が疲れた時に冷たいアイピローを使うととても気持ち良く感じますが、こうした気持ち良さは脳で感じている感覚なのだそうです。
本来目の疲れを癒すためには、冷やさずに温めた方が良いとのこと。
こういうことは専門家に聞かないとわかりませんが、誰でも40歳前後で老眼の傾向があらわれ、近くのものが見えにくくなります。
そういう人は気持ち良さだけを追求せずに、目にとって何が良いのかを十分に理解してアイケアしましょう。
関連記事
-
眠れない夜に試したい!北欧流“思考を切り離す”唯一の方法
あなたは夜、考えすぎて眠れなくなることはありませんか?忙しい毎日の中で、人から言われた一言や自分の失敗を思い出し、気持ちが落ち込んでしまうこと。あるいは子育て中…
2025.08.23 Sat / WORK&STUDY -
たった3日で登校拒否に…小1の心を動かした“ひと言”
あなたの周りにも、入学早々に学校へ行きたがらないお子さんはいませんか? 身近に小学一年生のママがいます。昨年までは優等生で、とてもおとなしく「良い子」と言われて…
2025.08.13 Wed / WORK&STUDY -
「行きたい場所がない」20代との会話から見えた未来の不安
あなたは最近、「知りたい」という気持ちが薄れていると感じることはありませんか? 先日、証券会社の入社2年目の担当者と商談後に世間話をしていたときのこと。彼から突…
2025.08.09 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。