有言実行!夢を実現する言葉の使い方
2017.06.10 Sat言霊(ことだま)とは「言葉に宿ると信じられた霊的な力」だとも言いますが、古代日本では「言葉に宿っていると信じられていた不思議な力」つまり発した言葉通りの結果を導く力があると言われていたのです。
いつの間にか、うちの会社でもある暗黙のルールができました。
「ご苦労様です」は禁句。
その代わりに「お元気様です」を使う。
また
「〜だったらいいな」
といった曖昧な言葉を使うと、
「その言い方だと、いつまでたっても夢のままですよ」
と言われてしまいます。
もしも目標があるならば、明確に時間軸を取り入れて、断定的な言い回しをすべきです。
「来年は、売り上げを今年より伸ばしたいな〜」
「もう少し来年は良い年になったらいいと思います」
といった抽象的な発言は、もっと明確化するように促されます。
「来年5月までに、売り上げを今年より105%伸ばします」
「来年は今年よりも、人間関係を深める年にします」
というように、自分の発言を具体的に言い切ることが重要です。
不思議ですが、自分の口にする言葉が明確であればあるほど、そして断定的であればあるほど、思い描いていたことが実現しやすくなるのです。
ぜひ皆さんも試してくださいね。
関連記事
-
自分の成長を阻む「設定」とは?誰もが持つ落とし穴
大抵の人には、知らず知らずのうちに自分の中に作ってしまった「設定」があります。 今回は、その設定を取り除くことについてお話をします。 私たちは小さな頃から、親に…
2025.04.02 Wed / WORK&STUDY -
中学生に人気の職業は?100年前と現在の驚くべき変化
先日人生100年時代という言葉から、100年前の状況はどうだったんだろうと疑問を持ち、いろいろ調べてみました。 今から100年前の男性の平均寿命は44.82歳。…
2025.03.22 Sat / WORK&STUDY -
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベント
『北欧流 幸せになるためのウェルビーング』の出版記念イベントとして、ワークショップの2回目を開催しました。 出版社のキラジェンヌ社が企画してくださり、ほとんどの…
2025.03.02 Sun / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。