黒澤明監督も愛用したツバメノートのおすすめ品
2018.10.17 Wedみなさんは、お気に入りのノートはありますか?
ある日会社にいらした方が、とっても可愛らしいほぼ正方形の大学ノートに商談内容を書き留め始めたのですが、あまりに可愛らしくて目が離せなくなった私は
「あの〜その大学ノート、どこで買われたんですか?」
と聞いてしまいました。
その方は、ご親切にも後日このノートを贈ってくださいました。
『ツバメ ダ・ヴィンチ スクエア』
というのがノートの正式名称です。
B5短辺の正方形で、120ページもあります。
そして5mm方眼で、ページがミシン目で切り離せるようになっています。
このノートはあの黒澤明監督も愛用していたことで有名なツバメノートのもの。
コンセプトはThink Before Search (検索する前に自分で考えよう)。
表紙にはダ・ヴィンチの3つの発明品が描かれています。
私がとっても気に入ったのは、最初のページに書いてあるメッセージです。
‘Wisdom is the Daughter of Experience’
Leonardo da Vinci
(賢さというのは、経験から生み出された娘のようなものである〜レオナルド ダ・ヴィンチ)
デザインもコンセプトもすばらしく、大切に使いたいノートです。
お気に入りのノートを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
関連記事
-
125円から170円へ…ユーロ円の急変動とは?
最近の円安のニュース、ドル円はよく耳にしても、ユーロとの関係性についてはあまり知られていない方が多いかもしれません。けれど、ビジネスや日常生活に直結するインパク…
2025.09.17 Wed / WORK&STUDY -
英語の発音は筋トレ?小さい頃から差がつく理由
忙しい毎日を送る中で、「子どもに英語を習わせたいけど、何歳から始めればいいの?」と悩んだことはありませんか? 私自身、日本に戻って間もない頃に自宅で英語塾を開き…
2025.09.10 Wed / WORK&STUDY -
眠れない夜に試したい!北欧流“思考を切り離す”唯一の方法
あなたは夜、考えすぎて眠れなくなることはありませんか?忙しい毎日の中で、人から言われた一言や自分の失敗を思い出し、気持ちが落ち込んでしまうこと。あるいは子育て中…
2025.08.23 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。