有言実行!夢を実現する言葉の使い方
2017.06.10 Sat言霊(ことだま)とは「言葉に宿ると信じられた霊的な力」だとも言いますが、古代日本では「言葉に宿っていると信じられていた不思議な力」つまり発した言葉通りの結果を導く力があると言われていたのです。
いつの間にか、うちの会社でもある暗黙のルールができました。
「ご苦労様です」は禁句。
その代わりに「お元気様です」を使う。
また
「〜だったらいいな」
といった曖昧な言葉を使うと、
「その言い方だと、いつまでたっても夢のままですよ」
と言われてしまいます。
もしも目標があるならば、明確に時間軸を取り入れて、断定的な言い回しをすべきです。
「来年は、売り上げを今年より伸ばしたいな〜」
「もう少し来年は良い年になったらいいと思います」
といった抽象的な発言は、もっと明確化するように促されます。
「来年5月までに、売り上げを今年より105%伸ばします」
「来年は今年よりも、人間関係を深める年にします」
というように、自分の発言を具体的に言い切ることが重要です。
不思議ですが、自分の口にする言葉が明確であればあるほど、そして断定的であればあるほど、思い描いていたことが実現しやすくなるのです。
ぜひ皆さんも試してくださいね。
関連記事
-
世界的大ヒットアプリ「アングリーバード」を生んだSisuの精神とは
皆さんはアングリーバードというゲームを聞いたことがあるでしょうか? 日本ではさほど流行りませんでしたが、世界68か国でナンバーワンを記録したi-Tune の有料…
2021.03.03 Wed / WORK&STUDY -
コロナ禍で広まりつつあるフィンランドの精神「SISU」
北欧というと、一般的にはスウエーデン、ノルウエー、デンマーク、フィンランドを指します。地理的にも近く気候も似ているのでひとまとめされがちですが、それぞれに独特の…
2021.02.24 Wed / WORK&STUDY -
コロナで劇的な変化が生まれた展示会
コロナは世界的規模の被害であり、多くの人々に強制的な変化をもたらしました。 歴史上、類を見ない出来事のひとつだと思い知らされる毎日です。 展示会にも大きな変化が…
2021.02.17 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。