アペックス社のインテリア。
テーマは、「オープンに明るく」ということ。

2016.07.20 Wed

この間に引き続き、今日はオフィスの中をさらに紹介します。

一つテーマとして考えたのが、『会社の中をできるだけオープンに、明るく』でした。
ですので、テーマカラーは白にブルーですが、部分部分にさし色を使いました。
 
トイレは、ユニセックスにしたいと思い、入り口はスイングドア(サロンドア)を用いています。
そして壁は素敵なスカイブルーに塗り、爽やかなイメージにしています。
よく昼食後には、スタッフが歯を磨きながら、楽しそうに会話をしているのも、このトイレの洗面周りです。

遉セ蜀・う繝。繝シ繧キ繧・IMG_4332

そしてトイレの個室の中は、というと、とても素敵なオレンジイエローに塗られていて、
壁にはシルバーのオブジェが掛けてあります。
とてもトイレの個室とは思えないユニークさがあります。
ドアにはワンコの尻尾ハンガーが付いています。

遉セ蜀・う繝。繝シ繧キ繧・IMG_4338

階段などにはR(曲線)を使っていると前回話しましたが、そのRの壁には小さな棚をくりぬいてあり、
可愛らしい小物や新商品がスポットライトを浴びて、可愛らしくディスプレーされています。
 
こういう楽しみ方が会社の中にあると、ただの殺風景なオフィスでの仕事より、刺激があって、
メリハリのある1日が送れることは確かです。

 遉セ蜀・う繝。繝シ繧キ繧・IMG_4442

関連記事

  • 働き方改革ができる「心地いい仕事場」の作り方

    1日の大半を過ごす仕事場は「気持ち良い環境」にするのが一番大切だと思います。 新しいオフィスには、たくさんのお気に入りポイントを作りました。 まず、これはサロン…

  • 「生体エネルギー発生装置」を活かした新オフィス

    先日、オフィスが移転しました。 新しいオフィスの目の前は公園で緑が多く、スタッフも 「とても気持ちが良い」 と言います。 もともとこの土地は駐車場として使われて…

  • 心落ち着く「金曜日のセレモニー」

    毎週金曜日は、お花の日。 昔からお付き合いのある花屋さんに、季節のお花を見繕って届けてもらい、家に帰ってすぐアレンジして生けるのです。 10年以上続けているマイ…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。