ゲストへのギフトにもなる植物「マザーリーフ」
2025.01.18 Sat『私のお気に入り』のアイテムはいくつかあります。
その中でも、家に来たお友達に分けてあげられるため重宝しているのが、マザーリーフです。

以前石垣島空港で購入した一枚のマザーリーフ。
どんどん芽が出てくるため、見ようみまねで育てたところ、立派な植物に成長してきました。

マザーリーフの別名は子宝草。
ある程度成長した子かぶを土の上に置いておくと、自然に発根します。
「ミラクルリーフ」とも呼ばれたり「幸せの葉っぱ」とも呼ばれています。

金のなる木も縁起が良いと言われますが、マザーリーフも縁起がいいとのこと。
来る人に分けてあげると喜ばれます。
ピンク色の花が咲くマザーリーフもあるので、今度はそれを購入して育ててみようかと思います。
関連記事
-
なぜデンマークでは“無香料キャンドル”が人気?
肌寒くなると、キャンドルを灯したくなりませんか?実は北欧では、季節の変わり目にこそキャンドルの出番が増えます。 キャンドル消費量が世界一のデンマークでは、香り付…
2025.11.05 Wed / HOMELIFE -
石の上に家?ポルトガル・モンサントの“石の村”
実は、ポルトガルには“12の珍しい村”があることをご存じでしょうか。今回私が訪れたのは、その中でも最も印象的だったモンサントという村です。 旅は北部から始まり、…
2025.10.25 Sat / HOMELIFE -
海外経験者が語る、日本の医療制度のすごさ
あなたは、具合が悪くなったとき「すぐ病院に行ける」ことを、当たり前だと思っていませんか?実はこの“当たり前”が、海外の人から見るととても恵まれたことなのです。 …
2025.10.04 Sat / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。