背が高い私が見つけた、「走り出したくなるパンプス」
2015.09.07 Mon働く女性にとって、靴はファッションというだけでは解決できないアイテム。
私のように、展示会を歩いて回る人にとっては、靴を間違えたら大変なことになります。
もともと身長が167cmもあるので、若いころからあまり高いヒールは履きませんでした。
欧米だと、あまり高いヒールを履かないということも手伝って、外反母趾とは程遠い生活をしてきました。
でもいつもフラットな靴を履いていたのでは、見た目があまりよくありません。
そんな靴に悩む私の目に入ってきたのが、
『走り出したくなるパンプス』というような内容のキャッチコピーでした。
東京駅の大丸デパートの3Fの靴売り場にあったキャッチコピーが、
エスカレーターから目に入ってきたのです。
その言葉に惹かれて売り場をうろうろしていた私に、
Aravonという靴を紹介してくれたスタッフの方がいました。
ニューバランスが開発した、働く女性のための、
履いていて本当に心地よく、また見た目の美しいパンプスです。
あまりの感動に、5足も購入してしまったわたし。
そして、実際に、走ってみたりして。
以後靴が必要になると迷わず大丸へ。
「展示会を周り、1日1万歩以上歩く」という私の悩みを聞いたスタッフの方が
今年の初めに紹介してくれた靴。それもAravonでした。
まるで地下足袋のような靴。
この靴を履いていると、2万歩を越す展示会でのウオーキングでも、
足が張ってくることもなく、継続して展示会巡りができます。
ファッションの一部だとおもわれがちですが、靴だけは別です。
働く女性にとって、立っている時間が長かろうが、歩く距離が長かろうが、
疲れにくく、そして美しく見える靴は、とても大切なアイテムです。
関連記事
-
一目ぼれした『HOSHINO 東京』の靴
骨折して、『HOSHINO 東京』のオーダーメイドシューズを発注してから受け取るまでに2年もかかってしまった話をブログに書きましたが、その話には続きがあります。…
2022.03.09 Wed / BEAUTY&FASHION -
世界三大織物の奄美大島「大島紬」の魅力
先日の女子会で「コロナが少し収まっていた頃に奄美大島へ旅をしてきた」という話を聞きました。 奄美大島には、100%絹の手織りの平織「大島紬」があります。 フラン…
2022.03.05 Sat / BEAUTY&FASHION -
「HOSHINO」のオーダーメイド靴に感動
昔から憧れていたのが、オーダーメイドの靴。 靴のオーダーメイドブランド「HOSHINO」では、自分自身の足から木型を作り、ヒールの高さ、皮の種類、靴の内側の仕様…
2021.11.17 Wed / BEAUTY&FASHION
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。