日常の中に取り入れたいお気に入りのものたち
2025.01.11 Sat生活の中に自分のお気に入りを取り入れると、人生が豊かになりますよね。
「私のお気に入り」は生活のあちこちにあります。
お気に入りの木はフィカス・ベンガレンシス。リビングの中央に置いてあります。
フィカス・ベンガレンシスはインドで神聖な木とされていて、ヒンズー教や仏教の寺院の周りなどに植えられているそうですが、その可愛らしい葉の形が好きです。
この木には、3つの可愛らしい天使が掛けてあります。
アフリカ旅行にて、ジンバブエのお土産屋さんで見つけたワイヤーアートです。
とうもろこしの皮や木の皮で作られたものだったと記憶しています。
シンプルですが、現地の女性たちが作っていたので購入しました。
一つは縦笛を吹いている天使。

もう一つはハープを弾いている天使。

もう一つは星を持っている天使。

シンプルな美しさがそこにあります。
みなさんもぜひこうした飾りを日常に取り入れてはいかがでしょうか?
関連記事
-
石の上に家?ポルトガル・モンサントの“石の村”
実は、ポルトガルには“12の珍しい村”があることをご存じでしょうか。今回私が訪れたのは、その中でも最も印象的だったモンサントという村です。 旅は北部から始まり、…
2025.10.25 Sat / HOMELIFE -
海外経験者が語る、日本の医療制度のすごさ
あなたは、具合が悪くなったとき「すぐ病院に行ける」ことを、当たり前だと思っていませんか?実はこの“当たり前”が、海外の人から見るととても恵まれたことなのです。 …
2025.10.04 Sat / HOMELIFE -
カナダは住みにくい?日本に移住したくなる3つの理由
あなたは「カナダは住みやすい国」というイメージをお持ちではありませんか?実は、最近はその印象とは少し違う現実が広がっているようです。 先日、カナダ・サーリー市か…
2025.10.01 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。