日常の中に取り入れたいお気に入りのものたち

2025.01.11 Sat

生活の中に自分のお気に入りを取り入れると、人生が豊かになりますよね。

「私のお気に入り」は生活のあちこちにあります。
お気に入りの木はフィカス・ベンガレンシス。リビングの中央に置いてあります。
フィカス・ベンガレンシスはインドで神聖な木とされていて、ヒンズー教や仏教の寺院の周りなどに植えられているそうですが、その可愛らしい葉の形が好きです。

この木には、3つの可愛らしい天使が掛けてあります。
アフリカ旅行にて、ジンバブエのお土産屋さんで見つけたワイヤーアートです。

とうもろこしの皮や木の皮で作られたものだったと記憶しています。
シンプルですが、現地の女性たちが作っていたので購入しました。

一つは縦笛を吹いている天使。

もう一つはハープを弾いている天使。

もう一つは星を持っている天使。

シンプルな美しさがそこにあります。
みなさんもぜひこうした飾りを日常に取り入れてはいかがでしょうか?

関連記事

  • ゲストへのギフトにもなる植物「マザーリーフ」

    『私のお気に入り』のアイテムはいくつかあります。 その中でも、家に来たお友達に分けてあげられるため重宝しているのが、マザーリーフです。 以前石垣島空港で購入した…

  • 日常の中に取り入れたいお気に入りのものたち

    生活の中に自分のお気に入りを取り入れると、人生が豊かになりますよね。 「私のお気に入り」は生活のあちこちにあります。 お気に入りの木はフィカス・ベンガレンシス。…

  • 家を彩るワイヤーアートの魅力

    引っ越しで多くのものを捨ててしまいましたが、『私のお気に入り』だけは大切にとってあります。 一つは、7年ほど前に購入したワイヤーアートです。 軽井沢にお店を開い…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。