第6回ガラディナー『幻の健康牛肉』
2024.10.16 Wed第6回ガラディナー(GALA DINNER)が10月9日にパレスホテル大宮で開催されました。
全日本司房士協会主催のディナーパーティーで、パレスホテル大宮の毛塚総料理長が仕切っています。
色々なレストランやホテルから有名シェフが集まり一つのコース料理を担当別に作り上げていきます。
仕事柄、食に関わることが多いので参加させていただいていますが、毎回テーマが異なるので本当に楽しみです。
東日本美食家が集うガラディナー2024のテーマは『青森』でした。
珍しかったのが、八甲田牛の一皿。
赤みの多い牛肉で、希少な黒毛和牛または日本短角種。
『幻の健康牛肉』とも呼ばれています。
発酵食品を推奨するシェフが必ず発酵食品を取り入れて組み合わせを作っており、添えてある黒ニンニクは八甲田牛にとても合うお味でした。
ガラディナーに毎回出場してくださるデザート担当は、栃木県の「ケーキハウスヒガノ」の日向野シェフ。
素晴らしい卵との出会いで生まれたデザートは絶品でした。
透明な小さな半球のゼリー状のものは、バルサミコで作ったゼリー。
濃厚な味わいのデザートとよく合います。
また来年のガラディナーが楽しみです。
関連記事
-
シンプルなのにおいしい北欧流BBQって?日常に取り入れるヒント
あなたは「BBQ=お肉とソースたっぷり」のイメージをお持ちではありませんか? たしかに、映画などに出てくるBBQはアメリカ式が多く、豪快に焼いた牛肉や豚肉に甘い…
2025.06.21 Sat / GOURMET&HEALTH -
ギフトに最適な“Book of Tea”。心に残るルピシアの100種ティー体験
「贈り物って、こんなに心が躍るものだったっけ?」 そんな気持ちになったのが、羽生祥子さんからいただいた「Book of Tea」というギフトでした。ぱっと見は、…
2025.06.06 Fri / GOURMET&HEALTH -
ヨーロッパで出会ったムール貝とザクロジュースの話
北欧やヨーロッパを旅すると、食文化の多様さと奥行きに、毎回心が躍ります。中でも私が個人的にとても好きなのが、ムール貝(英語では「マッスル」とも呼ばれます)。デン…
2025.05.28 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。