風邪予防に効果がある、世界のレシピ
2016.01.20 Wed寒い日が続き、
長ネギをみじん切りにします。(20cmくらい)
大きめのお椀にお味噌を大さじ一杯入れ、 そこに生姜を少しすりおろします。
(チューブの生姜を使っても大丈夫です)
鰹節の小袋を1/2袋加え、 みじん切りにした長ネギをお椀に入れ、熱湯を注ぎます。
あとは、お箸でお味噌を溶かすようにしていただきます。
ネギは喉にも良いので、風邪のひき始めにはとても有効です。
お国柄ってとても面白くて、 カナダはすぐにジンジャエールを飲みなさいと言います。
コカコーラや他の炭酸飲料とは違い、ジンジャエールというのは、 生姜がベースの飲み物で、一目置かれています。
やはり生姜は体に良いと認識されています。
ヨーロッパでは、ホットワインが良いと言われていて、 赤ワインを温めてアルコールを飛ばしたものを飲んで、
早々とベットに入ることを勧められます。
またタイム(お肉のお料理によく使われるハーブ) を入れた紅茶も喉の殺菌に向いていると言われています。
是非試してみてください。
関連記事
-
11月はワイン・パーティーがおすすめ
デッキでワイン会に参加しました。 友人のご主人がめったに人を家に呼ばないので、一緒にお料理するのが嬉しいと仰って、1983年の赤ワインを開けてくださいました。 …
2023.11.08 Wed / GOURMET&HEALTH -
19年待ちのパン!タイムカプセルのような「天使のパン・ケーキ」
みなさんは「何年待ち」といった商品を買ったことはありますか? 私は10年半待ちのパンと蜂蜜を買ったことがあります。 そう、つい先日、10年半前にオーダーした北鎌…
2023.11.01 Wed / GOURMET&HEALTH -
パレスホテル大宮『第5回美食家が集うガラディナー2023』至福の2皿
一昨年に続き、パレスホテル大宮にて『第5回美食家が集うガラディナー2023』が10月4日に開催されました。 栃木、石川、宮城、新潟、福井、埼玉、長野、岩手の各県…
2023.10.21 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。