メキシコの「鶏飯」がおいしすぎた話
2023.09.20 Wed鹿児島県の郷土料理の中で特に好きなのが『鶏飯(けいはん)』です。
ほぐした鶏肉、干し椎茸、錦糸卵、パパイヤの味噌漬け、そして香りづけにみかんの皮などを白いご飯の上にのせ、鶏がらスープをかけて食べます。
最初に鶏飯を食べたのは、奄美大島へ星フグを見に行った時で、ダイビング仲間から鶏飯のおいしさを聞き、有名なお店に行ったのを覚えています。
その鶏飯にそっくりなメキシコのお料理に出会いました。
プエプラという歴史ある街にある、チキン料理で有名なお店で前菜に出されたチキンスープなのですが、とにかく日本人の口によく合います。
最初は、スープ皿に白米とほぐしたチキンが乗ったものがサーブされます。
プエプラは青や黄色などのカラフルで鮮やかな発色の陶器、タラベラ焼きで有名な街だけあって、スープ皿がとても素敵です。
そこにチキンコンソメスープをたっぷりと入れてくれます。
この時点で日本人である私にとってはとってもおいしそう。
そこへ、スープ皿の向こうにある小皿にたっぷりと乗ったライム、トマト、オニオン、チリ、香草のみじん切りを自分の好みでこのスープに加えます。さすがメキシコ!
最初は恐る恐るちょっとだけ入れていたのですが、ライムを入れれば入れるだけ香りが立って、トマトや玉ねぎ、それに香草が豊かな味を醸し出してくれます。
そして最後に、辛さに注意しながらチリを入れて味を調整。
一緒のテーブルにいた日本人男性は、あまりにおいしかったのか、最後はスプーンで食べていられずにスープ皿を持ち上げ、綺麗に最後までいただいていました。
また食べてみたい!と思うメキシコの鶏飯でした。
関連記事
-
11月はワイン・パーティーがおすすめ
デッキでワイン会に参加しました。 友人のご主人がめったに人を家に呼ばないので、一緒にお料理するのが嬉しいと仰って、1983年の赤ワインを開けてくださいました。 …
2023.11.08 Wed / GOURMET&HEALTH -
19年待ちのパン!タイムカプセルのような「天使のパン・ケーキ」
みなさんは「何年待ち」といった商品を買ったことはありますか? 私は10年半待ちのパンと蜂蜜を買ったことがあります。 そう、つい先日、10年半前にオーダーした北鎌…
2023.11.01 Wed / GOURMET&HEALTH -
パレスホテル大宮『第5回美食家が集うガラディナー2023』至福の2皿
一昨年に続き、パレスホテル大宮にて『第5回美食家が集うガラディナー2023』が10月4日に開催されました。 栃木、石川、宮城、新潟、福井、埼玉、長野、岩手の各県…
2023.10.21 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。