自分へのご褒美はファスティングがおすすめ
2023.07.19 Wedみなさんは自分自身へのご褒美というと何が思い浮かびますか?
美味しいスイーツを食べたり、ちょっと高めのバッグを買ったり、エステに行ったりと、普段できないことをしますよね。
私はちょっと視点を変えて、生まれて初めての本格的なファスティングに挑戦しました。
自分の欲は置いておいて、自分の体へのご褒美という意味です。
ライザップに通い、8.5キロ減量してから2年経つと、同じような食事を継続してはいるものの、夜になると大好きな赤ワインに手が伸びてしまい、気が付けば5キロ戻ってしまいました。
人間ドックでは特に何も問題はないものの、減量するようにと言われ、とにかくBMIを落とそうとファスティングにチャレンジしました。
5日間、韓国で流行しているプロテインドリンクのみを飲んで過ごしました。
初日はとにかく辛くて、二日目あたりは
「あと3日」
と考えると、永遠のような気がしました。
三日目になると、ちょっと慣れてきて、四日目は階段を登るとフラフラして頭がぼーっとしていました。
最後五日目は、体も軽くなってお腹もぺたんこに。
なんとなく痩せた気がしましたが、体重はこの5日間で1.5キロくらいしか減りませんでした。
でも医者の友人は、ファスティングは体のためによいことだと労ってくれました。
驚いたのは、ファスティングの後の味覚の変化です。
今までは当たり前の濃さだと思っていたスープやお味噌汁がとても塩辛く感じたり、お出汁の匂いが強すぎると感じたり。
そして何より、嗜好が変わりました。
今まで大好きだった赤ワインを口にしても、あまり美味しく感じないのです。
同じワインを口にしても、酸味を敏感に感じ取るような感じです。
体がリセットされたような気がしています。
そしてお腹が空くたびに水を飲んでいたせいか、今までより多く水分を取るようになったのも、体にとって良いことです。
ファスティングをしたことのある友人は、年に一度は人参ジュースだけのファスティング道場に通って3日間のクレンジングをすると、とても体が軽くなって頭もスッキリすると言っていました。
次回はそんなファスティングも試してみようかな?と思えるようになりました。
ファスティング明けの初めての食事。
梅干しが美味しかった〜。
関連記事
-
メキシコの「鶏飯」がおいしすぎた話
鹿児島県の郷土料理の中で特に好きなのが『鶏飯(けいはん)』です。 ほぐした鶏肉、干し椎茸、錦糸卵、パパイヤの味噌漬け、そして香りづけにみかんの皮などを白いご飯の…
2023.09.20 Wed / GOURMET&HEALTH -
自分へのご褒美はファスティングがおすすめ
みなさんは自分自身へのご褒美というと何が思い浮かびますか? 美味しいスイーツを食べたり、ちょっと高めのバッグを買ったり、エステに行ったりと、普段できないことをし…
2023.07.19 Wed / GOURMET&HEALTH -
じゃがいもをフライパンで焼くだけ!簡単『ハッシュブラウン』レシピ
先日のアメリカ出張中、一度だけデニーズで朝食を取る機会がありました。 懐かしくてオーダーしてみたのは、ハッシュブラウンとエッグベネディクト。 ハッシュブラウンは…
2023.07.04 Tue / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。