嫌いな食材を「おいしい!」と感じるには?新しい扉を開くコツ
2023.01.26 Thu私は小さな頃から給食が苦手でした。
というのも、食べられないものが多かったからです。
牛乳が苦手、お肉は全て苦手、お魚もほとんど苦手。
幼稚園でのお昼ごはんは、自分にとって一番嫌いな時間でした。
当時は完食しなければならず、食べ残しの多い私は常に居残り。
横目でみんなが楽しそうに外で遊んでいるのを見つつ、食べられない給食を前にして先生と睨めっこしていました。
そんな私もカナダ留学を目前にして
「お肉を食べられないでは済まされない」
と言われ、嫌いだと思っているものを少しずつ食べるように努力してきました。
そんな中でも、しぶとかったのが牡蠣です。
40代に入るまでずっと苦手な食材でしたが、生牡蠣のミルキーな触覚を堪能してびっくり!
本当に美味しいと思いました。
それ以来、苦手なうにや白子なども新鮮であればトライするようにしています。
そうすることで、新しい世界が開けるからです。
みなさんも、年齢がいくほど好き嫌いは明確になりますが、新鮮なものなら試してみると新しい発見があるかもしれません。
ぜひその柔軟な気持ちを忘れないでいてほしいと思います。
糸島で紹介された『浜焼き白浜家』は、生牡蠣は食べられませんが、色々な海鮮の浜焼きを楽しめるのでおすすめです!
関連記事
-
苦手意識を取り払ってくれた「Caviar House」の絶品キャビア
ジェトロの輸入専門家になり、ヨーロッパに初めて出張した時、デンマークやリトアニアなどのバルト三国では魚卵が食事に出ることが多かった印象があります。 魚卵と言うと…
2023.05.31 Wed / GOURMET&HEALTH -
最新の冷凍技術に舌を巻く「絶品お取り寄せグルメ」
最近の冷凍技術はとても素晴らしく、目を見張るばかりです。 ここ2回ほど、新規のお取引先様の商品の試食をさせていただいたのですが、 「冷凍でここまでできるのか?!…
2023.05.17 Wed / GOURMET&HEALTH -
絶品!「ニューイングランド風クラムチャウダー」のレシピ
私の大好物と言ったらクラムチャウダーです。 北米に留学したときに、初めて出会ったクラムチャウダー。 「こんなに濃厚で美味しいスープがあるんだ〜!」と感動したのを…
2023.03.15 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。