嫌いな食材を「おいしい!」と感じるには?新しい扉を開くコツ
2023.01.26 Thu私は小さな頃から給食が苦手でした。
というのも、食べられないものが多かったからです。
牛乳が苦手、お肉は全て苦手、お魚もほとんど苦手。
幼稚園でのお昼ごはんは、自分にとって一番嫌いな時間でした。
当時は完食しなければならず、食べ残しの多い私は常に居残り。
横目でみんなが楽しそうに外で遊んでいるのを見つつ、食べられない給食を前にして先生と睨めっこしていました。
そんな私もカナダ留学を目前にして
「お肉を食べられないでは済まされない」
と言われ、嫌いだと思っているものを少しずつ食べるように努力してきました。
そんな中でも、しぶとかったのが牡蠣です。
40代に入るまでずっと苦手な食材でしたが、生牡蠣のミルキーな触覚を堪能してびっくり!
本当に美味しいと思いました。
それ以来、苦手なうにや白子なども新鮮であればトライするようにしています。
そうすることで、新しい世界が開けるからです。
みなさんも、年齢がいくほど好き嫌いは明確になりますが、新鮮なものなら試してみると新しい発見があるかもしれません。
ぜひその柔軟な気持ちを忘れないでいてほしいと思います。
糸島で紹介された『浜焼き白浜家』は、生牡蠣は食べられませんが、色々な海鮮の浜焼きを楽しめるのでおすすめです!
関連記事
-
懐かしい年末年始の風習
昔は年末年始というと、準備することがとても多かった思い出があります。 明治生まれの祖母によるおせち作りで大忙しでした。 今のようにおせちを通販やコンビニで手配す…
2025.01.01 Wed / GOURMET&HEALTH -
2024年の感謝価格で「おうちでビストロセット」をお届け
2024年の感謝を込めたお知らせです。 1985年、京都府宇治市でOPENした南フランス・プロヴァンス地方の開放的な生活スタイルがテーマのフレンチレストラン「ビ…
2024.12.28 Sat / GOURMET&HEALTH -
第6回ガラディナー『幻の健康牛肉』
第6回ガラディナー(GALA DINNER)が10月9日にパレスホテル大宮で開催されました。 全日本司房士協会主催のディナーパーティーで、パレスホテル大宮の毛塚…
2024.10.16 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。