フルーツカービング世界チャンピオンは日本人
2022.11.05 Satフルーツカービング世界チャンピオンである石川幸子さんに、先日のパーティーでご一緒しました。
各テーブルのセンターピースのキャンドルホルダーを全てカービングしたのが彼女だとアナウンスされ、気になって彼女のプロフィールをググったところ、フルーツカービング世界チャンピオンだと知りびっくりしました。
中国やタイなど、東南アジアの高級レストランでフルーツカービングを目にしましたが、まさか日本人がそのチャンピオンだなんて知りませんでした。
彼女は、フルーツや石鹸などを彫って素敵なアートピースに仕上げる第一人者です。
石鹸やキャンドルなども、ナイフ一本で思い通りにカービングする素晴らしい技術をお持ちです。
フルーツカービングのルーツはタイにあると言われています。
700年ほど前にタイ王朝の子女たちが王様へ献上するフルーツや野菜を美しく彫刻したのが始まりだそう。
そんな歴史あるフルーツカービングで日本人の石川さんが優勝されるというのは、本当に素晴らしいと思いました。
フルーツはお花と同じですぐに悪くなってしまいます。
その儚さゆえに、瞬間瞬間の美しさに価値があるのだと思います。
みなさんも、機会があればフルーツカービングに挑戦してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
糖質ダイエットの落とし穴と加熱調理の力
私は比較的太りやすい体質なので、常にダイエットを意識して来ました。 2年前にライザップに通ってからは、食事だと糖質ダイエットを心がけていましたが、とても興味深い…
2023.06.10 Sat / GOURMET&HEALTH -
苦手意識を取り払ってくれた「Caviar House」の絶品キャビア
ジェトロの輸入専門家になり、ヨーロッパに初めて出張した時、デンマークやリトアニアなどのバルト三国では魚卵が食事に出ることが多かった印象があります。 魚卵と言うと…
2023.05.31 Wed / GOURMET&HEALTH -
最新の冷凍技術に舌を巻く「絶品お取り寄せグルメ」
最近の冷凍技術はとても素晴らしく、目を見張るばかりです。 ここ2回ほど、新規のお取引先様の商品の試食をさせていただいたのですが、 「冷凍でここまでできるのか?!…
2023.05.17 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。