絶品!超高級マンゴー『太陽のタマゴ』
2022.07.13 Wedここ数年、思い出したように「ふるさと納税」のページを開き、商品を選んでいます。
旬のものだと申し込みをしてから数ヶ月経って届くこともあり、小包を受け取って
「何を申し込んだんだっけ?」
と思い出せないことがあります。
先日、宮崎県西都市から小包が届きました。
冷蔵と書いてある包みを開けると、『太陽のタマゴ』と大きく箱に書いてありました。
『太陽のタマゴ』は、とっても高級なマンゴーです。
ネットに自然落下したマンゴーを出荷するそうで、糖度が高いのが特徴です。
糖度15度以上、重さ350g以上、外観の1/2以上が鮮紅色
という厳しい基準を満たしたものだけという決まりがあります。
『太陽のタマゴ』という名前は、マンゴーの形が恐竜の卵に似ていること、そしてその色が太陽の国・宮崎にふさわしい色だということで名付けられたそうです。
そして今年はこの『太陽のタマゴ』誕生20周年だそう。
届いた『太陽のタマゴ』は、今が食べどきと言わんばかりに熟していて、甘い香りが漂います。
そのまま冷蔵庫に入れようと思ったのですが、すぐに食べたくなり、ぱくり。
甘くてジューシー!
本当に美味しいマンゴーでした。
ちょうどその前日、ミーティングの合間に都内の明治屋に行って、まさにこの『太陽のタマゴ』が積み上げられているのを見たのですが、一箱2個入りでなんと5,960円!
なかには4Lサイズのものもあるそうで、お値段は驚きの40万円だとか。
いつの日かチャンスがあったらお目にかかりたいものです。
マンゴー好きな方は、ぜひふるさと納税で探してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
若返りも美容もいらない?人生を変えるたった1つのレモンの秘密
あなたは「もしもレモン屋さんだったら、どんなレモンを売りたいですか?」と聞かれたら、どんな答えを思い浮かべますか? 先日、あるセミナーでこの問いを投げかけられま…
2025.08.27 Wed / GOURMET&HEALTH -
チーズ好き必見!ヨーグルトと塩麹で作る“罪悪感ゼロ”のカプレーゼ
実は最近、誰かにすぐ教えたくなるくらい簡単で美味しいレシピに出会いました。しかも、チーズが好きだけれど「カロリーや脂質が気になって控えている…」という方にぴった…
2025.08.02 Sat / GOURMET&HEALTH -
低糖質派にもおすすめ!北米流ハッシュドポテトの楽しみ方
あなたは「ハッシュドポテト=マクドナルドの揚げたポテト」というイメージを持っていませんか?実は北米では、焼いて作るハッシュドポテトが朝食の定番なんです。 しばら…
2025.07.23 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。