“北欧式” 素敵なティータイムの過ごし方
2015.12.30 Wed北欧は冬になると曇りの日が多いだけではなくて、 暗くなるのが早く、午後3時くらいには日が沈んでしまいます。
朝もなかなか明るくならないので、 朝食をとる時間に写真を撮ると、よく夜と間違われてしまいます。
そんな北欧でいつも素敵だな〜とおもうのが、 紅茶やハーブティーを耐熱ガラスのポットいっぱいに作って、それをティーキャンドルで温めて、ゆっくりといただく時間。
ただお茶をいただくだけではなくて、ハーブティーなどは、 お茶が出てお湯が程よく色ずいていく過程が楽しめます。
またティーキャンドルがゆらゆらと小さな炎を揺らしそれがポット の中まで反射します。
『こんなに小さなティーキャンドルが、 こんなに素敵な演出をしてくれるなんて!!』 と初めて見た時には、感動しました。
そして心の中がほっこり。
リゾートスタイル軽井沢をオープンする時に一番最初に選択したの も、デンマークのブランドmenuの
ガラスティーポットとティーポットライト。
当初コーヒーしか飲まなかった私も、 今ではあえてお茶をいただきます。
時には、この雰囲気だけを楽しみたくて。
関連記事
-
仕事しながら運動できる健康アクティブボード「ジンバ」
皆さんは1日にどのくらいの時間座っていますか? 事務系の仕事をしている人は、ほとんど椅子に腰掛けていませんか? 世界20カ国で1日に座っている時間を調べたところ…
2021.03.31 Wed / HOMELIFE -
日本と違う、海外のコロナ事情
一都三県に緊急事態宣言が出るという状況の中、海外の取引先や友人から聞く海外のコロナ事情は日本とかなり異なります。 ドイツの場合、政府の出す指示が明確です。 『学…
2021.02.03 Wed / HOMELIFE -
一番思い入れがあるデンマークの寝具
アペックスを卒業してから振り返った写真のなかで、一番思い入れがあったのがこれらの寝具です。 JETROの短期専門家としてデンマークに派遣されたときに「Jorck…
2021.01.27 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。