神秘的な美しさ。モロッコ『青の街』旅行記
2021.10.06 Wed私の家のドアは濃いブルーです。
デンマーク人の友達の『このドアの色はバイキングの魔除けの色だね』というコメントでもっと好きになり、アクセサリーや靴、メモ帳やブックカバー、名刺入れに至るまで、ブルーオンパレードでした。
そんなある日、フィルム会社の作成したカレンダーで見たモロッコの『青の街』の景色が脳裏に強く焼き付けられ、いつの日か『青の街』に行くことが夢になりました。
その夢が実現したのは、2019年9月5日です。
街の入り口あたりから、色々なティントのブルーでデコレーションした建物が並び始めます。
こういった粉状の染料が売られていて、外壁や階段など、綺麗に塗装されています。
ダイビングで深い海の中に入ったような錯覚を起こすほど、美しいブルーの路地裏に魅せられました。
まさしくこのドアの色がバイキングの魔除けの青です。
このお家は可愛らしいミニハウスを入り口横に作りつけてあって、プランターになっていました。
雨の少ないこの地域では、植物も貴重です。
海外へ行けるようになったら、またもう一度訪れてみたいと思います。
関連記事
-
海外経験者が語る、日本の医療制度のすごさ
あなたは、具合が悪くなったとき「すぐ病院に行ける」ことを、当たり前だと思っていませんか?実はこの“当たり前”が、海外の人から見るととても恵まれたことなのです。 …
2025.10.04 Sat / HOMELIFE -
カナダは住みにくい?日本に移住したくなる3つの理由
あなたは「カナダは住みやすい国」というイメージをお持ちではありませんか?実は、最近はその印象とは少し違う現実が広がっているようです。 先日、カナダ・サーリー市か…
2025.10.01 Wed / HOMELIFE -
なぜ北欧の人は雨でも傘をささないのか?雨の日を楽しむ文化とその理由
あなたは雨が降るとすぐに傘をさしますか?日本では小雨でも当たり前のように傘を開きますが、北欧ではその光景はあまり見られません。 私がフィンランドを訪れたとき、現…
2025.06.28 Sat / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。