社員を魅了する小さなお客様

2021.07.08 Thu

今年も会社の軒下にツバメが巣を作り、4個の卵を産みました。
スタッフは毎朝出社するたび、巣を見上げるのを楽しみにしています。
卵の殻が巣から落ちてくると
「ツバメの子が下に落ちたのではないか?」
とみんなで心配しましたし、入り口のドアから母ツバメが飛び込んできたときは、お店の棚の裏に入ってしまって大騒ぎ。

そうこうしているうちに、小さなヒナがかえってふわふわの頭が巣から見え隠れするように。
1羽だけが小さいということにも気づきました。

そんなツバメのひなたちが、昨日の朝、一斉に空を飛ぶ練習をスタートしました。
とても賑やかに声をあげ、遠くにいかず、巣の近くを母ツバメについて勢いよく飛び回ります。
一羽だけ小さかったツバメも一緒に飛んでいます。
朝のお掃除をする手が止まり、みんなで空を見上げて、嬉しくなりました。

少し大きくなったツバメのひなたちは再び巣に戻り、疲れたのか静かにおやすみ。
「あと何日ここにいるのかしら?」
と話し合う私たちの心はほっこりし、自然と笑顔になりました。

関連記事

  • 働き方改革ができる「心地いい仕事場」の作り方

    1日の大半を過ごす仕事場は「気持ち良い環境」にするのが一番大切だと思います。 新しいオフィスには、たくさんのお気に入りポイントを作りました。 まず、これはサロン…

  • 「生体エネルギー発生装置」を活かした新オフィス

    先日、オフィスが移転しました。 新しいオフィスの目の前は公園で緑が多く、スタッフも 「とても気持ちが良い」 と言います。 もともとこの土地は駐車場として使われて…

  • 心落ち着く「金曜日のセレモニー」

    毎週金曜日は、お花の日。 昔からお付き合いのある花屋さんに、季節のお花を見繕って届けてもらい、家に帰ってすぐアレンジして生けるのです。 10年以上続けているマイ…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。