小さな子どもたちが大好きな朝ごはんプレート

2021.02.06 Sat

スカイくん(8)コーラルちゃん(7)ネオくん(5)は従兄弟同士です。
一人でもお泊まりできるお年頃になり、よく「ねえ、ヨーヨー(私のあだ名)、お泊まりしてもいい?」と聞いてきます。
普段は仕事で大忙しの私ですが、週末や休日にはこのリクエストにできるだけ答えようと思っています。

従兄弟とはいえ、毎朝5時過ぎには全員が起きている早起き家族の子もいれば、どちらかというと朝寝坊家族の子もいます。
でも、みんな「ごはん大好き」というところが共通点。
このところ高タンパク、低糖質のダイエットに集中してきた私の家では、炊飯器をもう半年以上使用していません。
でも子供たちは朝からごはんを欲しがるので、焼きおにぎりを用意しました。

メニューは、焼きおにぎり、ソーセージ、サラダ、そして味噌汁。
これなら子供たちも大丈夫です。

朝目が覚めてすぐに「耳が痛い」と言っていたネオくん(左)も、食べ物を前にすると急に元気になります。
眠くて眠くてなかなか起きなかったコーラルちゃん(中央)も、ソーセージを食べ始めると元気に。
まだ眠気の残るスカイくん(右)はピースサイン。

子育て真っ只中で奮闘していた頃を思い出すと、懐かしさでいっぱいになります。
今、この時を楽しもうとそう思った瞬間でした。

関連記事

  • ペットは闘魚のベタ。その意外な生態

    長いことダイビングをして、ダイビングの素晴らしさを謳ってきた私ですが、お魚に「触る」のは苦手です。 というか、大丈夫なのは人間と犬だけかもしれません。 ダイビン…

  • はじめてのボール遊びを体験した愛犬エイスくん

    私のパートナー犬であるエイスくんは、4歳のブラックのラブラドールです。 警察犬のトレーニングをずっとしてきて、臭気選別など特殊なトレーニングはかなり得意です。 …

  • 日本の昔話をモチーフにした叔父の愛しい絵たち

    叔父の五十嵐健二氏(昭和18年生まれ)は造形作家で、生涯通じて非常に面白い活動をしてきました。 武蔵野美術大学を卒業後、五関張り子の蓮見豊七氏に従事し、その後は…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。