デンマークのアクセサリー「フローラダニカ(Flora Danica)」の魅力
2021.01.30 Satかつてデンマークのフローラダニカ(Flora Danica)というアクセサリーを扱っていました。
春先に芽が出た柳で形を作り、それを電気分解で銀メッキにしてあります。
純度9.99で少しするとすぐ黒っぽく酸化するため、クリーニングが大変でした。
これはかなり高価な『バラ一輪』で、同じ製法で作られたものです。
こちらはモナコのグレース王妃がデンマークにいらしたときにフローラダニカのアクセサリーをとても気に入り、購入する際に撮影された写真です。
Flora Danicaとは『デンマークの花』という意味で、ロイヤルコペンハーゲンではデンマークの花を食器に描いています。
フローラダニカならではの魅力は、それぞれ自然の素材が芯に入っているため形や大きさが微妙に異なること。
それぞれが世界に一つしかない希少性の高いものです。
四葉のクローバーやマーガレットなど、たくさんの自然界にあるものをモチーフに作り上げられた素敵なアクセサリーでした。
関連記事
-
デンマークのアクセサリー「フローラダニカ(Flora Danica)」の魅力
かつてデンマークのフローラダニカ(Flora Danica)というアクセサリーを扱っていました。 春先に芽が出た柳で形を作り、それを電気分解で銀メッキにしてあり…
2021.01.30 Sat / BEAUTY&FASHION -
靴難民の私を救ってくれたパンプス
歩くことが多い私にとって、靴は重要なアイテムの一つです。 足に合わないと、靴擦れしたり足首が腫れたりと、色々とトラブルが起きてしまいます。 かといって、フラット…
2020.01.24 Fri / BEAUTY&FASHION -
自分らしいファッションのつくり方
これまで自分らしいファッションとは無縁の生活を送ってきました。 カナダでの最初の仕事はオフィス機器販売会社の営業で、教育委員会や学校などを回るため、入社した時か…
2019.11.22 Fri / BEAUTY&FASHION
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。