年老いた親が痛みを訴え続ける本当の理由

2020.10.21 Wed

今年84歳の母は、このところずっと体調不良を訴え続けています。
涙が出ない、唾液が出ないという免疫系の病気を持っているため、確かにつらいだろうと思います。
特に目の痛みが気になるらしく、会うたびに「目が痛くて!」と痛みの話が挨拶のようになっています。
医者には通いすぎて「もう薬は来月まで出せません」と言われたそうです。
同居している真ん中の妹は、四六時中この話を聞かされるので、すっかり参ってしまいました。

母が痛みを訴えるのは、もしかしたら「寂しさ」の表現なのかもしれません。
敬老の日に母を連れ出して食事をし、そのあと家族で母を囲んで
「おばあちゃん、おばあちゃん」
とみんなで話しかけて過ごしている間、いつもよりずっと穏やかな笑顔で過ごすことができました。
そしていつもよりも「痛い」という回数がずっと少なく、楽しい時間を過ごせたのです。

元気に長生きしてほしい、そしてできるだけ心穏やかな毎日を送ってほしいと願っています。

 

関連記事

  • 愛犬と過ごすゴールデンウィーク

    ゴールデンウィークはせっかく快晴に恵まれたので、車にエイスくんを乗せて運動公園に行くことにしました。 今まではケージの中に入れて車移動していたのですが、今回初め…

  • ペットは闘魚のベタ。その意外な生態

    長いことダイビングをして、ダイビングの素晴らしさを謳ってきた私ですが、お魚に「触る」のは苦手です。 というか、大丈夫なのは人間と犬だけかもしれません。 ダイビン…

  • はじめてのボール遊びを体験した愛犬エイスくん

    私のパートナー犬であるエイスくんは、4歳のブラックのラブラドールです。 警察犬のトレーニングをずっとしてきて、臭気選別など特殊なトレーニングはかなり得意です。 …

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。