住み心地のいい街・高崎市の魅力
2020.04.11 Sat以前もブログに書きましたが、私の住んでいる高崎市はとっても住み心地の良いところなんです。
高崎は音楽の街とも映画の街とも言われていますが、芸術面にかなり力を入れています。

高崎は赤城、榛名、妙義の山々に囲まれていて自然がたっぷりあるうえに、交通の便がいいのも特長です。
東京までは新幹線で1時間もかかりません。
しょっちゅう都内出張がありますが、1時間に3~4本新幹線があってとても助かります。
今現在の東京への通勤者の数は、新幹線利用で見ると2万人近くもいます。
さらに、北陸新幹線と上越新幹線の両方が高崎駅に停まりますから、都内へ行くにも、新潟方面、金沢方面に行くにも便利です。
高崎市は中核都市で色々な制度があり、高崎市への移住のプロモーションにも熱心で、海外から帰国してきた人から人気があります。
『高崎市移住支援金制度』は、東京圏から高崎市に移住した東京23区の移住者、通勤者に最大100万円支給されるものです。
『高崎市移住促進資金利子補給金制度』もあります。
これは限られた地域に定住することを促進するためのものですが、住居取得のための融資の利子5年分を全額補給してくれるのは魅力的だと思います。
ほかにも『空き家活用促進回収助成金』『定住促進空き家活用家賃助成金』などの制度があります。
程よく自然があって、程よく都心に近く、綺麗な街並みの高崎市。
コロナが落ち着いたら、ぜひ一度高崎市を訪れてみてください。
関連記事
-
石の上に家?ポルトガル・モンサントの“石の村”
実は、ポルトガルには“12の珍しい村”があることをご存じでしょうか。今回私が訪れたのは、その中でも最も印象的だったモンサントという村です。 旅は北部から始まり、…
2025.10.25 Sat / HOMELIFE -
海外経験者が語る、日本の医療制度のすごさ
あなたは、具合が悪くなったとき「すぐ病院に行ける」ことを、当たり前だと思っていませんか?実はこの“当たり前”が、海外の人から見るととても恵まれたことなのです。 …
2025.10.04 Sat / HOMELIFE -
カナダは住みにくい?日本に移住したくなる3つの理由
あなたは「カナダは住みやすい国」というイメージをお持ちではありませんか?実は、最近はその印象とは少し違う現実が広がっているようです。 先日、カナダ・サーリー市か…
2025.10.01 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。