モロッコ人が愛するあま~いミントティーの作り方

2019.10.23 Wed

モロッコ旅行をしていたとき、一般家庭にお邪魔して、ミントティーの入れ方を見せていただくことになりました。
ミントティーはモロッカンティーとも呼ばれます。

シルバーのトレーに乗せられていたのが、ガラスのティーカップ。
ちょうどエスプレッソコーヒーカップくらいの小ぶりサイズ。
取っ手もついておらず、単純なガラスの小さなコップという感じです。

シルバーのティーポットに入れるのは、緑茶とミントの葉っぱです。
そこに熱湯を注いでからカップに注ぐと、またそれをポットに戻し、またカップに入れ、またポットに戻すということを数回繰り返します。
そうするうちにだんだんとミントの葉が湯にあたり、爽やかな香りを出し始めます。

そしてティーカップの上からミントティーを注ぎ入れ、濃いめの緑色になったお茶に少し泡が立つと飲み頃です。
ここにモロッコ人はかなり多くの白砂糖を入れていただきます。

最初はすごく甘い印象があり、お砂糖を入れないで飲んだのですが、モロッコの乾燥した空気と暑いお天気の中で飲むミントティーには砂糖が合うとわかりました。
モロッコ人が購入するのは、大根のような形をした白砂糖の塊!
それを自宅で細かく割って砂糖入れに保管し、お茶の際に使います。

同じくイスラム教の国、ブルネイ王国にも仕事で行ったことがありますが、ここでもコーヒーに練乳を入れていたのを思い出しました。
お酒が飲めない国はお砂糖が大好きな印象があります。

同行していたモロッコ人の通訳が
「でもね、モロッコ人は白砂糖を取りすぎるため、糖尿病の人が多くて大変なんですよ」
ともらしていました。モロッコ人一人当たりの白砂糖の年間消費量が25〜30kgだと聞き、大変驚きました。
体には気を付けて、健康を害さない範囲で甘いミントティーを楽しみたいです。

関連記事

  • メキシカン・ホームパーティーに!トルティーヤレシピ

    週末にいつもお世話になっている友人夫妻をご招待してお食事会をしました。 テーマはメキシカン。 いつもは紙のナプキンを使うのですが、情熱の国メキシコらしく赤の布製…

  • ドイツ・フランクフルトの朝ミーティングでの驚き

    久しぶりにフランクフルトのハイムテキスタイルへ行きました。 世界中から2,500社を超える出展者が集結する世界最大級のホームテキスタイル・コントラクトテキスタイ…

  • ドイツの朝食がすばらしい理由

    ドイツ・フランクフルトから30分くらい離れたオッヘンバックにて、素敵なホテルに泊まりました。 工場を綺麗にレノベーションした「Achatホテル」です。 ドイツの…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。