キャンドルのある夜を楽しみませんか?
2019.09.25 WedHygge(ヒュッゲ)というのは、デンマーク独特の言葉で、
「心地よい空間」「巣篭もり」「素敵な時間、経験、作業を共有する喜び」
といった意味を持ちます。
スウエーデン語にも似た言葉があります。
Musing(ミューシング)という言葉で、「心地よい空気・空間・時間」という意味です。
HyggeはMusingよりも人との関わりといったニュアンスがありますが、どちらもキャンドルのある生活と縁があります。
夜の光を楽しむには、キャンドルがポイントだそう。
キャンドルの炎の揺らぎを見つめていると、とてもリラックスした心温まる瞬間が訪れます。
現在スウエーデンハウスも『ミューシング』をテーマに心地よい家のあり方をPRをしています。
だんだん涼しくなってきましたから、夜にキャンドルのゆらめきを楽しんではいかがでしょうか。
心地よい空間になりますよ。
関連記事
-
なぜ北欧の人は雨でも傘をささないのか?雨の日を楽しむ文化とその理由
あなたは雨が降るとすぐに傘をさしますか?日本では小雨でも当たり前のように傘を開きますが、北欧ではその光景はあまり見られません。 私がフィンランドを訪れたとき、現…
2025.06.28 Sat / HOMELIFE -
どれだけ疲れていても、私を回復させてくれる“家”の秘密
中国に出張で滞在しました。宿泊しているホテルはどれも一定のグレードがあり快適ではあるのですが――毎回思うのは、「やっぱり自宅のベッドがいちばん」ということ。 今…
2025.05.07 Wed / HOMELIFE -
ゲストへのギフトにもなる植物「マザーリーフ」
『私のお気に入り』のアイテムはいくつかあります。 その中でも、家に来たお友達に分けてあげられるため重宝しているのが、マザーリーフです。 以前石垣島空港で購入した…
2025.01.18 Sat / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。