仕事は子供ができるまで?
いえいえ、頑張るママを応援します!
2015.10.31 Sat私にとって、右腕と言って過言ではない笹森さん(愛称:愛ちゃん)が、先日おめでただというニュースを真っ先に報告してくれました。 会った当時は「25歳までに結婚する。」というのが夢だった彼女。頑張り屋さんで、負けん気が強く今ではアペックスの中ではトップの営業スタッフです。 その彼女のママとなる心意気を文章にまとめてくれました。
私がビューエルさんと出会ったのは2002年。カナダのホワイトロックでした。ちょうど日本に帰国してから仕事どうしようかな?と考えていた時期。英語は使いたいけど英語を教える仕事は年を経ってからでいい、今やりたい仕事じゃないな、と思っていた時に面接をしてもらいました。幼い頃からそろばんを習っていたので計算が好きだった私は経理など数字を扱う仕事に興味があります、とビューエルさんに話しをしたところ「あなたは営業よ」と一言。
全く考えたことのなかった「営業」という職業。営業という職業がどういうことをするのかも良くわかっていませんでしたが、やってみないとわからないと思いスタートしたのが今から約13年前です。 まさか、こんなに営業という職業にどはまりするとは思ってもみませんでした。 小さい頃からバリバリ働くキャリアウーマンになりたかった、という思いはあったのですがどこかで子供が出来るまで、と決めつけてしまっていました。 バリバリ働いて、結婚して、主婦になって、退職して、子育てしてっていうのが私の中で何となく決めてしまっていた未来。 それがビューエルさんとの出会いで私の考えは180度変化することになります。
ビューエルさんは子供がいて起業し、さらにお子さんは3人。子育てしながらアペックスを育ててきたわけです。海外出張にも行くし読みたい本を読む時間を作る。勉強もするし、子育てもする。自分がやりたいと思うことも続けながら子育てって出来るんだって、こんな女性いるんだ!って思ったことを覚えています。
知り合ってからの13年。ビューエルさんのこれがやりたい!という思いだったり夢はどんどん現実のものとなっていき、努力と目標があれば叶えられることって沢山あるんだな、と思いました。 だから私もいつかビューエルさんのようになりたい!自分のやりたいことをずっと続けたいと思うようになりました。 子供を授かった今、妊娠という大きな変化を迎えていますがやる前に出来ないと決めつけるのではなく、やりたいことは色々挑戦してみたいと前向きな考えで日々過ごしています。
関連記事
-
『北欧「ヒュッゲ」から学ぶ 北欧テキスタイルの活かし方』開催のお知らせ
4月21日(水)17:30より、一般社団法人日本テキスタイルデザイン協会様主催のオンラインセミナー『北欧「ヒュッゲ」から学ぶ 北欧テキスタイルの活かし方』に登壇…
2021.04.02 Fri / WORK&STUDY -
大人になって学ぶ世界史のすすめ
大学に進学するときに、何を勉強したいのか?と悩む学生は多いと思います。 私にとって学費を出してくれるスポンサーは父です。 でも、教育者である父の意見と私自身の夢…
2021.03.24 Wed / WORK&STUDY -
世界的大ヒットアプリ「アングリーバード」を生んだSisuの精神とは
皆さんはアングリーバードというゲームを聞いたことがあるでしょうか? 日本ではさほど流行りませんでしたが、世界68か国でナンバーワンを記録したi-Tune の有料…
2021.03.03 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。