寒い日に「ヒュッゲ」を楽しめる日本の名アイテム
2017.12.16 Sat11月生まれの私は、寒い日も苦手ではありません。
むしろ、外の寒さや風が厳しい日に暖かい家の中で過ごす時の「守られている感」が大好きです。
そして、まさにそれこそが「ヒュッゲ」なのかもしれません。
日本が世界に誇れる物のひとつに「こたつ」があります。
みんなで暖かいこたつの中に足を入れて暖を取りながら、みかんを剥いたり、テレビを見たり、カードゲームをしたりと、一緒の時間を共有できます。
暖炉や焚き火以外で「みんなで一箇所に集まって暖をとるアイテム」はあまりなく、世界中探してもこたつに匹敵するものはないと思います。
今ではフローリングの家も多くなり、こたつがない家も増えてきました。
そんな時には、ぜひスローケットをお友達や家族のメンバーとシェアしながら、一緒に暖をとって、こたつのぬくぬく感を共有してください。
きっと心の中も暖かくなりますよ。
関連記事
-
仕事しながら運動できる健康アクティブボード「ジンバ」
皆さんは1日にどのくらいの時間座っていますか? 事務系の仕事をしている人は、ほとんど椅子に腰掛けていませんか? 世界20カ国で1日に座っている時間を調べたところ…
2021.03.31 Wed / HOMELIFE -
日本と違う、海外のコロナ事情
一都三県に緊急事態宣言が出るという状況の中、海外の取引先や友人から聞く海外のコロナ事情は日本とかなり異なります。 ドイツの場合、政府の出す指示が明確です。 『学…
2021.02.03 Wed / HOMELIFE -
一番思い入れがあるデンマークの寝具
アペックスを卒業してから振り返った写真のなかで、一番思い入れがあったのがこれらの寝具です。 JETROの短期専門家としてデンマークに派遣されたときに「Jorck…
2021.01.27 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。