寒い日に「ヒュッゲ」を楽しめる日本の名アイテム

2017.12.16 Sat

11月生まれの私は、寒い日も苦手ではありません。
むしろ、外の寒さや風が厳しい日に暖かい家の中で過ごす時の「守られている感」が大好きです。
そして、まさにそれこそが「ヒュッゲ」なのかもしれません。

日本が世界に誇れる物のひとつに「こたつ」があります。
みんなで暖かいこたつの中に足を入れて暖を取りながら、みかんを剥いたり、テレビを見たり、カードゲームをしたりと、一緒の時間を共有できます。
暖炉や焚き火以外で「みんなで一箇所に集まって暖をとるアイテム」はあまりなく、世界中探してもこたつに匹敵するものはないと思います。

今ではフローリングの家も多くなり、こたつがない家も増えてきました。
そんな時には、ぜひスローケットをお友達や家族のメンバーとシェアしながら、一緒に暖をとって、こたつのぬくぬく感を共有してください。
きっと心の中も暖かくなりますよ。

関連記事

  • ゲストへのギフトにもなる植物「マザーリーフ」

    『私のお気に入り』のアイテムはいくつかあります。 その中でも、家に来たお友達に分けてあげられるため重宝しているのが、マザーリーフです。 以前石垣島空港で購入した…

  • 日常の中に取り入れたいお気に入りのものたち

    生活の中に自分のお気に入りを取り入れると、人生が豊かになりますよね。 「私のお気に入り」は生活のあちこちにあります。 お気に入りの木はフィカス・ベンガレンシス。…

  • 家を彩るワイヤーアートの魅力

    引っ越しで多くのものを捨ててしまいましたが、『私のお気に入り』だけは大切にとってあります。 一つは、7年ほど前に購入したワイヤーアートです。 軽井沢にお店を開い…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。