海外のクリスマスディナーのメイン料理
2017.12.02 Satクリスマスが近づいてくると、クリスマスイブのお料理について考え始めます。
クリスマスは家族が集まる時ですから、みんなで会話を楽しみ、美味しいものをシェアし、一緒にいることを喜び合いたいですよね。
国によって、クリスマスのメイン料理が違い、デンマークではやはりダックが多いようです。
カナダでは圧倒的に七面鳥を焼く家が多く、アメリカでも七面鳥かローストハムなどが多いようです。
カナダに住んでいる頃、義理の母がローストダックを私の誕生日に焼いてくれたことがありました。
七面鳥やチキンはお腹に詰め物をし、綺麗に丸く太った感じで焼きあがるのですが、ローストダックは同じように詰め物をしても、まるで銃で打たれたダックが逆さに水に浮いているような感じで、全く食欲がわかなかったのが印象に残っています。
カナダでの8年半の生活の後日本に戻り、最初はローストチキンでクリスマスを祝いました。
時には、ケンタッキーフライドチキンを買ったこともあったと思います。
でもここ10年ほどは、七面鳥を焼くようにしています。
今年もだんだんとクリスマスが近づいて来ます。
やはり七面鳥にしようか、それともローストビーフかローストポークにしようか?
と頭を悩ましている今日この頃です。
関連記事
-
嫌いな食材を「おいしい!」と感じるには?新しい扉を開くコツ
私は小さな頃から給食が苦手でした。 というのも、食べられないものが多かったからです。 牛乳が苦手、お肉は全て苦手、お魚もほとんど苦手。 幼稚園でのお昼ごはんは、…
2023.01.26 Thu / GOURMET&HEALTH -
大人気!しっとりおいしい「玄米のパエリア」レシピ
大晦日はみんなが集まるので、いつもたくさんのお料理を作ります。 去年はパエリアとポークリブにサラダ。 このパエリアはとても人気があるので、今日は皆さんにレシピを…
2023.01.01 Sun / GOURMET&HEALTH -
クリスマスや年末年始におすすめ!ホームパーティーカクテルのレシピ
明日のクリスマス、そして年末年始と、家族や友人たちと集うときに飲みたい 「パーティーカクテルの作り方」 を2つシェアします。 ■Tia Maria(ティアマリア…
2022.12.24 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。