「ヒュッゲ」が結婚式やファストファッションの新しいトレンドに
2017.10.07 Sat先日NHKの『ごごナマ』にてインテリアショップ・ アルトとカフェ・アルトを取材にしていただいた時に、 デンマーク人の格闘家であるニコラス・ペタスさんが、
「 デンマーク語には、『ねえ、ヒュッゲしない?』 という言い回しがあるんだ」
と教えてくれました。
「
と教えてくれました。

長く寒く暗い冬を心豊かにほっこりとした気持ちで友達や家族と過 ごすのがヒュッゲ。
最近やっと日本の企業も取り上げるようになりました 。
最近やっと日本の企業も取り上げるようになりました
先日WBSでインテリアショップ・ アルトを取材してくださった時には、
「ユニクロがヒュッゲを取り上げて今年の秋冬の商品づくりに反映 させている」
と伺いましたが、それ以外にも、星野リゾート( 軽井沢) のホテルブレストンコートでは「ヒュッゲ婚」なる結婚式のテーマの一 つとしてヒュッゲを取り上げるそうです。
華やかで盛大な結婚式よりも、 ほっこりとした親密感と温かみのある結婚式の方が今の時代には合 っているのかもしれません。
と伺いましたが、それ以外にも、星野リゾート(
フライングタイガーでもヒュッゲをテーマにした店づくりをしています。
家族や友達と一緒に何かを自分たちで作る時間もヒュッゲなひと時!
みなさんも、キャンドルを灯して家族と団欒の時間を過ごしませんか?
そしてみんなでゲームをするのも楽しいですよね!
などというキャッチーな提案が多く、ヒュッゲな休日の勧めもしています。
いかにして自分たちの日々の生活を心から豊かなものにするかを考える。
そんな努力もこれからの時代、大切なことなのではないでしょうか。
そんな努力もこれからの時代、大切なことなのではないでしょうか。
関連記事
-
春におすすめの北欧雑貨3選
最近、北欧雑貨の人気が高まっています。 北欧は環境意識が高く、家具、雑貨、インテリア全般的に、「木」や「花」などの自然素材がとても多く用いられていて、部屋全体を…
2022.04.30 Sat / HOMELIFE -
スローライフを楽しむカナダ夫婦に学んだこと
私のカナダの友達Georginaは、夫のBruceとマジシャンの仕事をしています。 知り合った当時は、私の長女が2歳半、彼らの息子が1歳半で、お互いに若くて楽し…
2022.03.01 Tue / HOMELIFE -
世界各国のコロナ事情
最近はヨーロッパ内での移動は比較的自由に行えるようになり、あとはその国の規定に則ったルールに従うことになっているようです。 デンマーク政府は2021年9月11日…
2021.10.13 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。