見習いたいものばかり!
デンマークのおしゃれなインテリア
2016.08.20 Sat北米やオーストラリア、ニュージーランドなどの家々は、
しかしヨーロッパの都市型住宅、
2LDKくらいの大きさが一般的で、 ベッドルームは日本で言うところの6畳から8畳くらいのサイズが 多く、リビングダイニングは合わせて10畳から12畳くらいのサイズが 多いように思います。
下記の2枚の写真は、 デンマークのコペンハーゲン近郊のお友達のコンドミニアムですが 、
築20年の中古を購入したそうですが、リノベーションをしているせいか、 とても築20年には見えません。
程よいサイズのバルコニーが素敵です。
そこにあるプランターガーデンで、 小松菜や御坊まで作っているのには驚きました。

またヨーロッパのコンドミニアムやアパルトメントは歴史のあるも のも多く、エレベーターがないため、
5階や6階まで階段を強いられることもありますが、 天井が高くて、細い窓は、とってもロマンチックです。
カーテンも窓のサイズにこだわらないで、 天井から床まで垂らすと存在感が増します。

またバルコニーは大きかろうと、小さかろうと、 皆さんとってもおしゃれに使っていて、
見習いたいな〜と思うのは、私だけではないようです。

関連記事
-
心落ち着く「金曜日のセレモニー」
毎週金曜日は、お花の日。 昔からお付き合いのある花屋さんに、季節のお花を見繕って届けてもらい、家に帰ってすぐアレンジして生けるのです。 10年以上続けているマイ…
2023.02.15 Wed / HOMELIFE -
クリスマスにぴったりの北欧オブジェ「LONNEBERG」が人気な理由
空間が一気に明るくなる「LONNEBERG」のアイテムが新しく入荷しました。 先日、スウエーデンの展示会で「とても素敵なオブジェ!」と一目ぼれしたブランドです。…
2022.11.23 Wed / HOMELIFE -
工事現場でした泥団子づくり
大人になってからも泥団子を作ったことがあります。 それは、会社の新しい社屋建設現場で行った、『目的』を入れるための重要な作業でした。 目的というのは、どのような…
2022.11.09 Wed / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。