フルーツカービング世界チャンピオンは日本人
2022.11.05 Satフルーツカービング世界チャンピオンである石川幸子さんに、先日のパーティーでご一緒しました。
各テーブルのセンターピースのキャンドルホルダーを全てカービングしたのが彼女だとアナウンスされ、気になって彼女のプロフィールをググったところ、フルーツカービング世界チャンピオンだと知りびっくりしました。
中国やタイなど、東南アジアの高級レストランでフルーツカービングを目にしましたが、まさか日本人がそのチャンピオンだなんて知りませんでした。

彼女は、フルーツや石鹸などを彫って素敵なアートピースに仕上げる第一人者です。
石鹸やキャンドルなども、ナイフ一本で思い通りにカービングする素晴らしい技術をお持ちです。
フルーツカービングのルーツはタイにあると言われています。
700年ほど前にタイ王朝の子女たちが王様へ献上するフルーツや野菜を美しく彫刻したのが始まりだそう。
そんな歴史あるフルーツカービングで日本人の石川さんが優勝されるというのは、本当に素晴らしいと思いました。

フルーツはお花と同じですぐに悪くなってしまいます。
その儚さゆえに、瞬間瞬間の美しさに価値があるのだと思います。
みなさんも、機会があればフルーツカービングに挑戦してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
パンもカステラもポルトガル語?ヨーロッパ最西端の国に残る日本とのつながり
実は、10月6日からポルトガルに滞在しています。これまでヨーロッパへは何度も仕事で訪れましたが、スペインの先にあるこの国には初めて足を踏み入れました。 目の前に…
2025.10.15 Wed / GOURMET&HEALTH -
若返りも美容もいらない?人生を変えるたった1つのレモンの秘密
あなたは「もしもレモン屋さんだったら、どんなレモンを売りたいですか?」と聞かれたら、どんな答えを思い浮かべますか? 先日、あるセミナーでこの問いを投げかけられま…
2025.08.27 Wed / GOURMET&HEALTH -
チーズ好き必見!ヨーグルトと塩麹で作る“罪悪感ゼロ”のカプレーゼ
実は最近、誰かにすぐ教えたくなるくらい簡単で美味しいレシピに出会いました。しかも、チーズが好きだけれど「カロリーや脂質が気になって控えている…」という方にぴった…
2025.08.02 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。