フィンランドの公共サインに驚いた話

2021.06.02 Wed

3年前に友人と行ったフィンランドとデンマーク、リトアニアの旅の写真が出てきました。
フィンランドに行ったときにとても印象的だったのが、公共サインです。
どの国でも公共サインはわかりやすく、言葉が話せなくても、サインを見れば大体何を意味しているのかがわかります。
特にトイレや非常口などはわかりやすいですが、フィンランドのトイレのサインは特別大きくてわかりやすく、こんなにドアいっぱいに描かれたサインを見たことがなかったので、写真に納めました。

これはデンマークの港町での写真です。
あるアーティストが、この港近辺で回収された『海洋ゴミ』だけで作った大きな魚の像。近くに行くまでは、なんかとてもサイケデリックな魚の像があるなあ、と思っていたのですが、そばに行くとゴミ箱、ホース、ほうき、タイヤ、かご、バケツと、よくもまあこんなゴミが流れ着くものだと感心してしまいました。
潮の流れに乗って流れてきたものですが、環境を考えると恐ろしいものを感じます。

違う目線からものを見られるのも、海外ならではのこと。
早く自由に世界にまた羽ばたける日が来るといいな〜と思う、今日この頃です。

 

関連記事

  • 意外と知らないお盆の基礎知識

    改めてお盆の意味について調べてみたところ、思わぬ発見がありました。 私の中ではお盆は8月13日から15日までという認識だったのですが、旧暦と新暦によってお盆は7…

  • 死ぬまでにやっておきたい「バケットリスト」のすばらしさ

    みなさんは生きているうちにやっておきたいことをリストにした「バケットリスト」を作ったことはありますか? 死ぬまでに絶対に行ってみたいところ。 死ぬまでに絶対に会…

  • うらやましくなるフィンランドの少子化対策

    フィンランドは北欧諸国の中でも子育てに手厚い制度が整っていることで知られてきましたが、近年出生率が下がっているというニュースを聞くようになりました。 女性がキャ…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。