4月7日発売の『ミセス』取材で実感したすごさ
2020.03.14 Sat先日、代々木上原のスタジオで4月7日発売の『ミセス』の取材がありました。
5月号なので「春らしい服装で」というリクエストがあり、思い切り春らしいお色でまとめてみました。
・北欧の商品を長いこと扱ってきた私がライフスタイルも発信する理由
・ヒュッゲについて
・北欧のおもてなしと日本のおもてなしの本質的な違い
などについてお話しさせていただきました。
テレビに出演した経験も多くありますが、今日のように念入りに『ミセス』の雑誌の持つ素敵な雰囲気を考慮しながらメークをしていただくことは滅多にないので、取材ということも忘れてエンジョイできたひと時でした。
スタッフの皆さんも真剣です。
ライターさんを交えてのディスカッションも行いました。
北欧の商品をご紹介しながらの、素敵な記事ができそうで、とてもほっこりしたヒュッゲなひと時でした。
関連記事
-
「笑い」と「学び」が人生を変える?北欧流ウェルビーイングと落語の贅沢な午後
実は、「笑い」が人を幸せにする力は、北欧でも日本でも変わりません。先日、あいにくの雨模様の土曜日に「講演会と落語の心笑うアフタヌーン3楽章」が開催され、約300…
2025.07.01 Tue / WORK&STUDY -
なぜ、大人が「子どもの世界」に入り込んでしまうのか?
忙しい毎日に疲れたとき、私が思い出すのは、幼稚園のバザーで起きたある出来事です。 ある年のこと。地元の幼稚園から「バザーで子どもやお母さんに喜ばれそうな商品を出…
2025.06.04 Wed / WORK&STUDY -
エール大卒の精神科医に教わる、“魂の記憶”の話
30年以上前に、ある一冊の本に出会いました。 タイトルは『前世療法』。著者はアメリカの精神科医、ブライアン・L・ワイス博士。 当時の私は、その内容に衝撃を受け、…
2025.05.24 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。