スウェーデン式バイキングの “スモーガスボード”とは?
2016.03.19 Satスモーガスボードというのは、 日本で言うところのバイキングのことです。
日本人は割と好きなものをお皿にどんどんとってきてテーブルに何 皿も一度に並べたり、
お皿いっぱいにいろいろなものを盛り付けてきたりしますが、 スモーガスボードでは食べる順番が決まっています。
簡単に言ってしまえば、前菜を食べてから、 メインディッシュに移っていくのがルールです。
よくわからない場合は、 まず冷たいものからスタートすると良いでしょう。
冷たいものと温かいものを同じお皿に盛らないということを覚えて おけば大丈夫です。
お料理はあまりおてんこ盛りにせず、綺麗に盛り付けて、 見た目も楽しみながらいただきます。
関連記事
-
パンもカステラもポルトガル語?ヨーロッパ最西端の国に残る日本とのつながり
実は、10月6日からポルトガルに滞在しています。これまでヨーロッパへは何度も仕事で訪れましたが、スペインの先にあるこの国には初めて足を踏み入れました。 目の前に…
2025.10.15 Wed / GOURMET&HEALTH -
若返りも美容もいらない?人生を変えるたった1つのレモンの秘密
あなたは「もしもレモン屋さんだったら、どんなレモンを売りたいですか?」と聞かれたら、どんな答えを思い浮かべますか? 先日、あるセミナーでこの問いを投げかけられま…
2025.08.27 Wed / GOURMET&HEALTH -
チーズ好き必見!ヨーグルトと塩麹で作る“罪悪感ゼロ”のカプレーゼ
実は最近、誰かにすぐ教えたくなるくらい簡単で美味しいレシピに出会いました。しかも、チーズが好きだけれど「カロリーや脂質が気になって控えている…」という方にぴった…
2025.08.02 Sat / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。