元マクロビな私が虜になってしまった禁断のアイス
2020.07.08 Wed私はマクロビオティックセラピストとして4年間、ストイックなマクロビオティックダイエットをしていました。
「6号食」と言われる一番厳しいマクロビオティックダイエットです。
当時、私の家に遊びにきた妹が
「芳子姉さんのところに遊びにきても、玄米とたくわんとごま塩しかないから楽しくない!」
と言って帰ったことすらありました。
マクロビオティックはいわゆる「玄米菜食」ですが、どこまで厳しくするかは本人次第。
何かしら体にトラブルのある人が、改善のために実践することが多いです。
今現在は普通食の私ですが、それでも当時身につけた知識がよく頭をよぎりますし、何か新しいものを口にする時には
「何が入っているのか?何カロリーなのか?アレルゲンは?」
などと確認します。
そんな私が、
「そんなものどうでもいい!」
と思うくらい恋してしまった食べ物があります。
それが森永の板チョコアイス!
私が愛して止まないデザートで、あまりに好きすぎて大人買いしています。
私の家には通常の冷蔵庫とは別に、お魚やお肉を保管しておく大型のフリーザーがあり、そこには常に30個以上の森永の板チョコアイスをストック。
食べる前に普通の冷蔵庫の中の冷凍室に戻しておくと、とても口溶けが良く美味しくいただけます。
あっという間に食べてしまうのでわざと大きい冷凍庫の中に保管して硬く凍らせ、ゆっくりと溶けるようにしているのです。
特にここ2ヶ月は怪我をして動けず、あまりに自分の体が重くて
朝と昼はプロテインドリンク、夜のみ通常食
というハードなダイエットをしてきた私のガス抜きアイテムで、頑張った時にだけ食ベています。
カロリーは280キロカロリー。
口溶けの良いベルギーアイスの中にさっぱり目のアイスミルクが入っています。
チョコレートの量が絶妙で、40%以上を占めています。
皆さんも是非一度この板チョコアイスをご賞味ください。
あまりのおいしさに、私が虜になっている理由がわかると思います。
関連記事
-
クリスマスに七面鳥を調理して思うこと
中学生の頃、英語の教科書に感謝祭のことが書いてありました。 そこには七面鳥が描かれていて、七面鳥を丸ごと焼いて食べるという習慣にショックを覚えました。 そこに描…
2021.01.21 Thu / GOURMET&HEALTH -
北欧旅行で心奪われたヒュッゲなお茶会
コロナの感染状況の悪化から、Go to travelやGo to eatのキャンペーンに制限が出てきた三連休は、机周りの大掃除に専念しました。 机周りの大掃除に…
2020.12.02 Wed / GOURMET&HEALTH -
まるでリゾット!本場スペイン風リゾットの極意
15年ほど前、スペインに別荘があるデンマーク人の友人からパエリアの作り方を教えてもらいました。 本場スペインの人に教わったレシピだそうで、日本のレストランで口に…
2020.09.23 Wed / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。