ユニクロでも大丈夫!一点豪華主義コーディネートの秘訣

2015.08.30 Sun

仕事柄、毎朝その日の予定表を見て、お会いする方々や場面を考慮した ファッション選びは、短時間ながら真剣勝負です。

コンサルタントとしてのファッション、取締役会に出席するときのファッション、 テレビにて商品説明をする際のファッション。
都度適切でなおかつ自分自身が輝けるファッションでなくてはなりません。

洋服は高価であれば良いわけでなく、ブランド物だから安心というものでもありません。
私の基本は一点豪華主義。
あとのものは、コーディネートがしっかりできていたら、ユニクロでも大丈夫。

IMG_3223

(ここではテレビ出演なので、ISSEIMIYAKEのトップスで春を豪華に演出、パンツはユニクロの白のスパッツ)

大人の女性になればなるほど『品格』が勝負所。
多少高くても、ポイントとなりうるジャケットやアクセサリーにはお金を惜しまないこと。

ポイントポイントを押さえておくと、
それといっしょに身につけるものまでとても素敵に見えてくるから不思議です。

IMG_2609

ここではパールの重連のチョーカーとマザーパールのイヤリングに重きを!ドレス自体はさほど高価なものではありません。)

関連記事

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。