毎週金曜日は心がホッとする“お花の日”
2019.06.01 Sat私にとって、毎週金曜日は“お花の日”。
金曜日の夕方、お花屋さんにそのときの旬のお花を届けてもらい、適当に花器を選んでアレンジしています。
出張などのタイミングを除き、もうかれこれ7年ほど続いている習慣。
美しいお花を眺めてホッとする瞬間が大好きです。
これは最近のアレンジ。
なんとなく孔雀が羽を広げているみたいに見えませんか?
華やかで気に入っています。
早春にはカラーの花も美しく、その動きのある様がとても好きです。
シニアスタッフのあいちゃんが毎年送ってくれるバラの花は、そのまま花器に入れるだけで素敵。
このように部屋にお花があると、とにかく幸せです。
切り花の美しさは、もって一週間ほど。
あっという間に枯れてしまうので、写真に収めるようにしています。
儚い命……だからこそ“生”を感じられて惹かれるのでしょう。
そして、ときどきはお花以外の緑にも触れてみたくなることも。
最近も、多肉植物のワークショップに参加してきました。
こちらがワークショップでつくった私の作品。
可愛らしい「フォルクスワーゲン」の鉢に、多肉植物を植え込んでみました。
みなさんもぜひ、お花を身の回りに置いてみてください。
それがたとえ一輪のバラやチューリップだけでも、きっと“ホッとする瞬間”を与えてくれるはずですよ。
関連記事
-
2021年は『幸せ元年』
昨年は私にとって激動の一年でした。 4月には左足を骨折して車椅子生活を強いられ、そこからのリハビリにはとても多くの時間と努力を要しました。 人の助けがないと成り…
2021.01.08 Fri / HOMELIFE -
携帯電話を家に忘れた!
先日、いつもより早い時間の新幹線に乗るために家を急いで飛び出したら、駅に向かう車中で携帯電話を忘れてきたことに気づきました。 とはいえ、家まで引き返したら、新幹…
2020.12.11 Fri / HOMELIFE -
センスのある暮らしを提案する「デザイナーズギルド」
先日、今年で50周年を迎えたデザイナーズギルドのデザイン発表会がオンラインで開催されました。 デザイナーズギルドは、ロンドンのキングスロードとメリルボーンハイス…
2020.12.08 Tue / HOMELIFE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。