カナダの絶品アップルパイ
2017.06.21 Wedリンゴというと、秋から冬のイメージですよね。
肌寒くなってくると、アップルパイが一斉にケーキ屋さんの店先に並びます。
ただ、軽井沢には1年中アップルパイだけを扱う「アップルパイ専門店」があります。
季節外れではありますが、アップルパイの思い出をご紹介します。
私がカナダで初めて食べたアップルパイは、日本で食べるものとは全くの別物でした。
日本のアップルパイはパイ生地が何層にもなっていて、見た目が美しい「クラッセタイプ」のコーティングが美しく輝きます。
一方、カナダのアップルパイにはたくさんのリンゴが使われていて、ずっしりと重いです。パイ生地はあまり光沢がなく、シンプルな作りになっています。
ポピュラーな食べ方は、アップルパイにチーズをのせて、オーブンで温めていただく方法。
これについて、英語では’Apple pie without cheese is just like kissing without hugging.’という有名なフレーズがあります。
これは「アップルパイにチーズをのせて食べないなんて、ハグをしないでキスをするような味気ないものよ!」という意味。
う〜ん、確かに、キスをするときはハグをした方がずっと親密感があって素敵です。
そのほかのポピュラーな食べ方は、アップルパイにバニラアイスをのせて食べる方法。
アップルパイを温めて冷たいアイスクリームを上に乗せると絶品!
また、アップルパイは常温で、そこにバニライアスをのせてゆっくりいただくのも格別です。
私も何度となくアップルパイを作った経験がありますが、秋になり、リンゴや、かぼちゃなどがたくさん採れ始めると、心もウキウキしてきます。
いくつものパイを焼き上げては冷凍保存して、大切に食べていました。
もし季節外れのリンゴを手にする機会があれば、ぜひアップルパイを作ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
海外ゲストが驚く!和食の3つの魅力
海外からのお客様を和食でもてなすのは、思った以上に奥深い体験です。あなたも、「日本らしいおもてなしをしたいけれど、どんな料理を選んだらいいのだろう?」と悩んだこ…
2025.07.05 Sat / GOURMET&HEALTH -
シンプルなのにおいしい北欧流BBQって?日常に取り入れるヒント
あなたは「BBQ=お肉とソースたっぷり」のイメージをお持ちではありませんか? たしかに、映画などに出てくるBBQはアメリカ式が多く、豪快に焼いた牛肉や豚肉に甘い…
2025.06.21 Sat / GOURMET&HEALTH -
ギフトに最適な“Book of Tea”。心に残るルピシアの100種ティー体験
「贈り物って、こんなに心が躍るものだったっけ?」 そんな気持ちになったのが、羽生祥子さんからいただいた「Book of Tea」というギフトでした。ぱっと見は、…
2025.06.06 Fri / GOURMET&HEALTH
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。