日本とデンマークの国交150周年を迎えて思うこと
2017.06.17 Sat2017年は、デンマークと日本の国交150周年を迎える年です。
先日デンマーク大使館での女王陛下のお誕生日を祝う会に参加した時、デンマーク大使がこうおっしゃいました。
「日本とデンマークの国交が今年で150年を迎えます。女王陛下は今年で77歳を迎えられ、150年に及ぶ日本とデンマークの歴史の半分を生きていらっしゃる。日本とデンマークの国交がそれだけ続いていると思うと、長い歴史を感じます」
今年はデンマークの皇太子ご夫妻が日本にいらっしゃいます。
そして安倍首相がデンマークを訪れる予定になっているそうです。
今から150年前と言ったら、大政奉還の時代。
明治時代より前、まだ薩長同盟が行われています。
そんな昔に日本とデンマークの間に国交があったというのは、驚きに加えて、ロマンすら感じます。
当時は帆船を使って海を航海していたと思いますが、昔の人々の生命力の強さ、そして新しいものへの強い好奇心に敬服します。
2017年4月18日、デンマーク大使ご夫妻を囲んで。
関連記事
-
優秀じゃなくてもいい?スウェーデンの若者が選ぶ“ソフトガールズ”という生き方
あなたは、忙しさや成果ばかりを追いかける生活に、どこか違和感を覚えたことはありませんか? 実は最近、スウェーデンの若い世代の間で「ソフトガールズ」という言葉が話…
2025.07.12 Sat / WORK&STUDY -
「笑い」と「学び」が人生を変える?北欧流ウェルビーイングと落語の贅沢な午後
実は、「笑い」が人を幸せにする力は、北欧でも日本でも変わりません。先日、あいにくの雨模様の土曜日に「講演会と落語の心笑うアフタヌーン3楽章」が開催され、約300…
2025.07.01 Tue / WORK&STUDY -
なぜ、大人が「子どもの世界」に入り込んでしまうのか?
忙しい毎日に疲れたとき、私が思い出すのは、幼稚園のバザーで起きたある出来事です。 ある年のこと。地元の幼稚園から「バザーで子どもやお母さんに喜ばれそうな商品を出…
2025.06.04 Wed / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。