豊かな生活のコツは、幸せの○○を集めること
2016.09.28 Wed私がいちばん好きな時間。
それは早朝、 少し陽の光が強くなってカーテン越しに部屋を照らし始めた頃、 うとうととしながら、半分別世界に身を置きつつ、 半分は眠りの中から引き戻される五感を感じる時間。
いつも忙しくて、時間に追われている私にとって、 たまにしか訪れないチャンス。
だからこそとてもとても愛しい時間。
春先や秋には窓をほんのちょっと開けて寝るようにします。
そうすると、朝、うとうとしながらも、 爽やかな外の風を鼻に感じます。
そしてカーテンがその風にそよそよと揺らされる音が耳に届きます
眩しいと感じながら、ちょっとだけ目を開けては、
こうした幸せの瞬間を寄せ集めていくと、
関連記事
-
「笑い」と「学び」が人生を変える?北欧流ウェルビーイングと落語の贅沢な午後
実は、「笑い」が人を幸せにする力は、北欧でも日本でも変わりません。先日、あいにくの雨模様の土曜日に「講演会と落語の心笑うアフタヌーン3楽章」が開催され、約300…
2025.07.01 Tue / WORK&STUDY -
なぜ、大人が「子どもの世界」に入り込んでしまうのか?
忙しい毎日に疲れたとき、私が思い出すのは、幼稚園のバザーで起きたある出来事です。 ある年のこと。地元の幼稚園から「バザーで子どもやお母さんに喜ばれそうな商品を出…
2025.06.04 Wed / WORK&STUDY -
エール大卒の精神科医に教わる、“魂の記憶”の話
30年以上前に、ある一冊の本に出会いました。 タイトルは『前世療法』。著者はアメリカの精神科医、ブライアン・L・ワイス博士。 当時の私は、その内容に衝撃を受け、…
2025.05.24 Sat / WORK&STUDY
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。