モルディブで体験した、素敵なビーチピクニック
2016.08.03 Wedモルディブは確かにリゾートという意味で素晴らしいところですが、 現地の人たちの想像力の豊かさといういう意味でも本当にびっくりさ せられたことがあります。
エクスプローラーという船での3泊4日の旅に出た際、 最後の夜のプログラムにビーチピクニックと書いてありました。
さすがに3日間ゆらゆらと24時間船に揺られていると、 陸に上りたいと思い始めるものです。
モルディブ人が身につけるサロン(腰の周りに巻きつける) が支給されるので、それを身につけて、 スピードボートでビーチまで。

広いビーチの上に木の枝が並べて植えてあって、「ここが入り口です!」と。
そこをわざわざ通ってピクニックの会場に。
そこをわざわざ通ってピクニックの会場に。
まずは冷たいウェルカムドリンクが待っています。
そこでしばし立ち話。
そうこうするうちにだんだんと日が陰っていきます。

そして通されるのが、砂を掘って作り上げた、テーブル席。
そっと座らないと、砂が崩れ落ちてきますが、それがまた楽しいんです。
このテーブルと椅子は砂を掘り起こして、そこに布を引いただけのもの。
ひんやりとした砂が気持ちよくて、話も盛り上がります。
とはいえ、砂を掘り起こして、形を作るのも、一苦労。
その上に布を引いて、こんな素敵なテーブルセッティングまでしてくれるのですから、感激です。

そして宴もたけなわになると、暗闇の中から、ドラムが聞こえてきます。
船のスタッフたちが、私たちに気付かれないように、静かにボートで反対側のビーチから上陸。
列になってドラムを鳴らして歌を歌って、一人、また一人と踊りだします。
上手も下手もなくて、とにかく楽しく踊れたらそれでいいというのがモルディブ風。
当然のことながら、私たちも見ているだけでは終わらず、ハイピッチのリズムの中、見よう見まねで踊ります。
一つ一つに心と手間のかかったとっても素敵なビーチピクニックには感動します。

関連記事
-
東京から約1時間!美しく荘厳な「高崎白衣大観音」
改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 2023年も北欧文化、そしてwell-being について衣食住学遊の側面…
2023.01.04 Wed / LEISURE -
オーストラリアの「やさしさ」を感じる風景
先月、おそらく6年ぶりにオーストラリアへ行きました。 初めてジェトロの輸入専門家として派遣されて訪れた時から、この地の不思議な魅力に魅せられて、今回は家族と一緒…
2022.12.07 Wed / LEISURE -
初めてのお一人様ツアー体験レポート
昔から海外に行く時は、いつもお世話になっているトラベルエージェントでエアーチケットをとってもらい、ホテルは自分で手配し、行先のチケットも全て自分でとってから出か…
2022.07.07 Thu / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。