心を楽にする「手放す」考え方
2024.10.30 Wed私の尊敬するLarry Garrett 氏(アメリカ・シカゴ在住・催眠療法士)は今年81歳になりますが、精力的に配信をしています。
彼とのお付き合いは、アメリカのセミナーで私が彼のコースを取ったのがきっかけ。
その後も色々と教えていただき、ついには彼の主催するウエルネスセンターを訪問するまでになりました。
彼の生き方、考え方、心の持ち方、本当にシンプルな言葉と語り口調で、いつ聞いても心がほっこりします。
先日は、彼のかわいがっていたペット犬、ジャックが15歳で亡くなってしまい、その悲しみとどう向き合うかという発信。
そのタイトルが’Let Go!’ つまり「手放しなさい」というものでした。
(ジャックはもうかなりお年のわんこでした)
動物はLive the moment (今を生き)、Love unconditionally( 無条件に愛し)、そしてDon’t judge(人を評価しない)という生き方をしています。
これを見習うと、とても楽な生き方ができると言うのです。
人生の中にはたくさんのチャレンジがあります。
「失業してしまった」、「交通事故に遭ってしまった」、「違法駐車でチケットを切られた」、「余命宣告を受けた」、「恋人に捨てられた」など様々な困難が起こります。
そんな時にロジカルマインドでいくら自分をコントロールしようとしても、そう簡単にはいきません。
そういった局面に直面すると『悲しみ』や『喪失感』『後悔』などの感情が生まれ、心の中で
「ああ、事故に遭わなかったらよかったのに〜」
「ああ、あそこに車を止めなかったら駐車違反にならなかったのに〜」
「タバコをあんなに吸わなかったら癌にならなかっただろうに〜」
と様々な足掻きが始まりますが、足掻けば足掻くほどこの感情は強くなるのです。
Larry氏は、こうした感情を
「Let go(手放しなさい)」
と言います。
息を胸いっぱい吸い込んで、辛い感情をその息と一緒に吐き出すのです。そして
「allow to be(足掻かないで、現実を受け止め、それに伴う感情は手放していく)」
と言います。
これらにより、自分の人生をまた大丈夫な状態に戻せます。

(私の親友のLinda Henry と一緒にシカゴ博物館の前にてLarry Garrett氏)
Larryさんと出会えたことは私の人生にとって、とても素敵な出来事の一つです。
関連記事
-
寒い季節に心が沈むのはなぜ?北欧流「冬うつ対策」の秘密
冬になるとなんとなく気分が沈むことはありませんか?実はそれ、「季節性うつ(SAD)」と呼ばれる症状かもしれません。 北欧では10月を過ぎると、空気が澄み、日照時…
2025.10.11 Sat / COUNSELLING -
不思議なぱちぱち音で頭痛が消える?ペルー発「硫黄の棒」
頭痛や肩こりに悩まされることはありませんか?実は、ペルーで作られた「硫黄の棒」を体験する機会があり、驚きの効果を目の当たりにしました。 先日、マインドサプリにて…
2025.09.03 Wed / COUNSELLING -
イライラがスッと消えるたった1つの習慣
忙しい毎日で「もう無理!」と叫びたくなる瞬間、あなたにもありませんか?私も起業したての頃、子育てと家事と仕事に追われて、気持ちも体も限界を迎えていました。 起業…
2025.08.16 Sat / COUNSELLING
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。