ポットラックパーティー(potluck party)のススメ

2016.02.13 Sat

アメリカやカナダでは『ポットラックパーティー』という、持ち寄り式のパーティーがよく行われます。 このポットラックパーティーというのは、一説にはアメリカンインディアン達の風習を真似て始まったものだと聞いたことがあります。

「ポットラックパーティーね!」と言われると、皆自分が得意とする料理を作り、パーティーに行きます。 昨年夫の生まれ故郷である、プリンスエドワード島に行った時にも、夫の従兄弟達が、ポットラックパーティーで私たちをもてなしてくれました。

カナダPEIのいとこたちが主催してくれたポットラックパーティー

カナダPEIのいとこたちが主催してくれたポットラックパーティー

それぞれの家庭の味が並ぶので、見て楽しくて、味わって楽しいのがこのポットラックパーティーです。 この時は、コミュニティーセンター(日本で言ったら、公民館のようなところ)を借り切ってのパーティーでしたが、ホテルやレストランとは全く異なった、家庭料理の数々は心がこもっていてとても美味しかったのを思い出します。

プリンスエドワード島はロブスターで有名ですし、ロールパンの代わりにビスケット(日本で言うところのスコーン)がでてくる土地柄です。 このポットラックパーティーには、ロブスターロールもありましたし、焼きたてのビスケットも暖かくてふわふわでとても美味しかったと記憶しています。

ポットラックパーティーは、主催する人の負担も比較的軽いパーティーです。 ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  • お気に入りの航空会社

    小さな頃からの夢は世界各国を飛び回って仕事をすることで、最初は 「スチュワーデスになりたい」 と思っていました。 今や「フライトアテンダント」というのが正解です…

  • メキシコの遺跡と、一番印象的だったもの

    先日のメキシコ旅行で、トウルム遺跡に行ってきました。 カンクンから車で約2時間。カリブ海を一望する高台に作られているこの遺跡は12世紀に建造されたもので、マヤ文…

  • メキシコらしい木製の置物土産

    私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。