家で春を楽しむ方法
2022.03.23 Wed春が来ると、球根がまた芽を出し、寂しかった庭が段々とエネルギーを増していくのを感じます。
先日も湯河原へ行ったときに、綺麗な梅の花をたくさんみてきました。
コロナ禍で今までのように春を感じにくい方もいるかもしれませんが、家の中でも春が来ているんだな〜と感じることがあります。
室内にも春を持ち込んでくれるのが、観葉植物です。
一昨年お友達の郁子さんからいただいた蘭に蕾がつき、もうすぐ咲きそうです。
いただいたときはワイヤーで矯正された枝に綺麗に大きなお花が並んで咲いていましたが、こんなふうに自然の形で蕾がつき始める姿がとても好きです。
他にも多肉植物から突然枝が伸び始めて、こちらももう少しでお花が咲きそうです。
この多肉植物は一般名を『寿』といい、『ハオルチア・レツーサ』と呼ばれていて、小さな百合の花のような花が咲くそうで、楽しみな毎日を過ごしています。
みなさんもぜひ観葉植物から春を感じてくださいね。
関連記事
-
東京から約1時間!美しく荘厳な「高崎白衣大観音」
改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 2023年も北欧文化、そしてwell-being について衣食住学遊の側面…
2023.01.04 Wed / LEISURE -
オーストラリアの「やさしさ」を感じる風景
先月、おそらく6年ぶりにオーストラリアへ行きました。 初めてジェトロの輸入専門家として派遣されて訪れた時から、この地の不思議な魅力に魅せられて、今回は家族と一緒…
2022.12.07 Wed / LEISURE -
初めてのお一人様ツアー体験レポート
昔から海外に行く時は、いつもお世話になっているトラベルエージェントでエアーチケットをとってもらい、ホテルは自分で手配し、行先のチケットも全て自分でとってから出か…
2022.07.07 Thu / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。