家で春を楽しむ方法

2022.03.23 Wed

春が来ると、球根がまた芽を出し、寂しかった庭が段々とエネルギーを増していくのを感じます。
先日も湯河原へ行ったときに、綺麗な梅の花をたくさんみてきました。

コロナ禍で今までのように春を感じにくい方もいるかもしれませんが、家の中でも春が来ているんだな〜と感じることがあります。
室内にも春を持ち込んでくれるのが、観葉植物です。

一昨年お友達の郁子さんからいただいた蘭に蕾がつき、もうすぐ咲きそうです。
いただいたときはワイヤーで矯正された枝に綺麗に大きなお花が並んで咲いていましたが、こんなふうに自然の形で蕾がつき始める姿がとても好きです。

他にも多肉植物から突然枝が伸び始めて、こちらももう少しでお花が咲きそうです。
この多肉植物は一般名を『寿』といい、『ハオルチア・レツーサ』と呼ばれていて、小さな百合の花のような花が咲くそうで、楽しみな毎日を過ごしています。

みなさんもぜひ観葉植物から春を感じてくださいね。

関連記事

  • お気に入りの航空会社

    小さな頃からの夢は世界各国を飛び回って仕事をすることで、最初は 「スチュワーデスになりたい」 と思っていました。 今や「フライトアテンダント」というのが正解です…

  • メキシコの遺跡と、一番印象的だったもの

    先日のメキシコ旅行で、トウルム遺跡に行ってきました。 カンクンから車で約2時間。カリブ海を一望する高台に作られているこの遺跡は12世紀に建造されたもので、マヤ文…

  • メキシコらしい木製の置物土産

    私自身のためにお土産を買うことはあまりないのですが、 今回のメキシコの旅では、木製の動物の置物におもわず手がのびました。 この子は猫のエレノア。 とても素敵な赤…

芳子ビューエル公式Facebookページ

北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。