水上コテージに泊まってみてわかったこと
2021.10.27 Wedひと昔前、中井貴一さんと着ぐるみのタヌキが出ていたカード会社のコマーシャルに、水上コテージのシーンがありました。
私はあのコマーシャルを見てから、
「いつか、あの水上コテージに泊まってみたい!」
と夢見ていました。
その夢を叶えたのは、20年近く前。
ニューカレドニアで水上コテージに宿泊しました。
その頃はダイビングの基本を勉強中だったので、まだ潜るには早いと思い、日本から持参したフィンと度付きのゴーグルでシュノーケリングを楽しんだのを覚えています。
ただ泊まってみてよくわかったのですが、水上コテージは海の中に建てられているため、建築の方法によってはかなり波の音が強い場合もあります。
最初に宿泊をしたニューカレドニアの水上コテージは、二晩くらい眠れませんでした。
モルジブで宿泊した水上コテージはそこまで波の音に悩まされませんでしたが、陸から遠くなればなるほど、お風呂やシャワーのお湯がなかなか出ないという問題が…。
給湯器のせいなのか、暑い国のせいなのかわかりませんが、湯船に浸かりたい日本人としてはネックでした。
こうした理想と現実のギャップはあるものの、写真を見返すと素敵な風景と懐かしさでいっぱいになるのが不思議であり、旅の魅力です。
早くまた旅に出たいなと思います。
関連記事
-
クッキーのような石鹸!展示会で一目ぼれした海外グッズ
昔は展示会の会場では写真を撮るとカメラを取り上げられましたが、今は誰でも携帯電話で気軽に撮影できます。 私も良いものがあれば、気兼ねなく写真を撮るようにしていま…
2022.05.04 Wed / LEISURE -
今でも忘れられない!カナダ・プリンスエドワード島の魅力
カナダの東海岸、大西洋に浮かぶプリンスエドワード島に旅したのは、確か9月ごろのこと。 赤毛のアンのストーリーを辿ってグリーンゲーブルを訪れました。 そこでの思い…
2022.05.03 Tue / LEISURE -
美しい朝焼けに感動。一番恋しい海外旅行「プリンスエドワード島」
ゴールデンウィーク目前ですが、相変わらず海外に気楽に遊びに行ける状態ではない今日この頃。 昨日もフィンランドの友達から連絡があり、日本に来る予定を秋にずらしたそ…
2022.04.23 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。