プレゼント当選率が上がる!抽選ハガキの書き方
2021.08.18 Wed先日朝日新聞様のプレゼント企画に弊社の『Flatyzフラットキャンドル』が選ばれ、2枚セットのキャンドルを5名の当選者さまにプレゼントすることに。
5名の当選者に対して、応募ハガキの総数は852枚!
昨今の「新聞離れ」の噂など信じられない反響でした。
いっとき友達が懸賞にハマり、いっしょに『どうやったら懸賞で当たるか?』を検証しようと、毎週応募ハガキを5枚づつ送っていた時期があります。
ハガキの書き方のポイントとして
「とにかく目立つように葉書を書いた方が、当たる確率が高い」
という話を聞いてきて、マーカーセットを購入したり、シールを買って葉書に貼ったりと、工夫するようになりました。
それから確かに当たる確率が上がり、半年間それを続けてみた結果、折り畳み自転車、ポッキーの新しい味の詰め合わせ、きのこの山の詰め合わせ、青森のりんごとリンゴジュースのセットなどなど、本当にたくさんの賞品が当たりました。
今回は120枚オーバーの懸賞用ハガキを書いたことのある私が、応募ハガキ852枚の中から、担当スタッフのYちゃんと一緒に5名の当選者を選ぶことになりました。
やはり目立つハガキはどうしても選びたくなる心理がよくわかりました。
Yちゃんが持っているハガキのうち一枚だけは、目をつぶって選んだもの。比較的シンプルです。
それ以外はやはり目立つハガキや、毎日会社に届けられるハガキを選びました。
一枚一枚見ていたYちゃんには、複数枚の応募をしてくださった方が印象に残ったよう。
みなさんもぜひこのポイント踏まえて、プレゼント応募してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
スペインのバルセロナで見つけたスティッカーブック
6年ほど前のことだと思いますが、スペインのバルセロナに仕事で行きました。 そこでガウディの建築を見て回るチャンスがあり、面白かったのが壊れたセラミックとガラスの…
2023.02.21 Tue / LEISURE -
不思議な超能力を目の当たりにできる「四次元パーラー あんでるせん」
みなさんは、長崎にある「不思議なカフェ」をご存知ですか? 今まで何人かの人からうわさを聞いていたのですが、今回知り合いの香代子さんが 「予約が取れたので、一緒に…
2023.02.04 Sat / LEISURE -
東京から約1時間!美しく荘厳な「高崎白衣大観音」
改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 2023年も北欧文化、そしてwell-being について衣食住学遊の側面…
2023.01.04 Wed / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。