キャンプ場の奥にある素敵なコッテージ
2021.11.10 Wed*こちらの記事は数ヶ月前に執筆したものです。当時群馬県では緊急事態宣言は解除されておりましたが、他県の情勢を考慮して公開を控えておりました。
先日、スタッフと一緒に北軽井沢と群馬の間くらいにあるコッテージを借りて泊まり込み、ここまでの時間を振り返りました。
決算目前のタイミングで「英気を養いリフレッシュすることも大切」と考えての合宿でした。
以前に使用したことのあるキャンプ場の奥が開発され、素敵なコッテージが10棟ほど並んでいます。
梅雨明けで関東地方は35度を超えているなか、ウグイスが鳴き、赤とんぼが飛んでいる涼しい自然が広がっていました。
夜は溢れるような星空に感動!
夕食後にはこれからこの会社をどうして行きたいのか?
何年後にどうなっていたいのか?
自分自身何を実現したいのか?
などブレスト(ブレインストーミング)しました。
小学校入学前の子供たち四人も、ママスタッフと一緒に参加。
同じ模造紙を用意し、大人たちが話し合っている最中はクレヨンで楽しそうに絵を描いてくれました。
遠くに見える浅間山を見ながら、参加スタッフの20年後、25年後を想像し、今を大切にすることの重要性を感じました。
『また来年一緒に行こう!』を合言葉に、前向きに進んでいきたいです。
関連記事
-
なぜ今リリアンが人気?懐かしの手芸が繋ぐ“子どもと大人の時間”
あなたは「リリアン」という手芸を覚えていますか?小学生の頃、夢中で糸を編んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 先日、小学校一年生のルナちゃんに「学童で一…
2025.08.20 Wed / LEISURE -
霧の山道を抜けると別世界。洞爺湖ウインザーホテルで味わう極上ステイ
実は、北海道ってどちらかというとカナダに似ていると思いませんか?広大な土地に牧場や畑が広がり、空気も澄んでいて、どこまでも続く大自然。そんな北海道で、まだ訪れた…
2025.08.06 Wed / LEISURE -
なぜ北欧の夏至祭Midsummerが人々を幸せにするのか?
長くて暗い冬に耐えた北欧の人々が、ようやく迎える太陽の季節――それが「夏至祭(Midsummer)」です。スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークなど…
2025.06.17 Tue / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。