Withコロナ時代のメイクとは?
2020.08.05 Wed通販の仕事をしていると、購買の変化を感じます。
コロナは化粧品業界と美容業界にとても大きな影響を与えています。
「With コロナ」の生活では、マスクは私たちの必須アイテムになり、都知事も毎回異なったハンドメイドのマスクをしてカメラの前に立っています。
女性はほぼ1日中、マスクで顔の半分が覆われている状態です。
メークアップで重要なのはマスクに覆われない目元で、アイブロウ、アイライン、アイシャドウ、まつ毛関連商品などの売り上げがアップしました。
それに対して、ファンデーション、口紅などは、マスクの下に隠れてしまう部分の化粧品の売り上げは著しく落ちたそうです。
マスクをしていると擦れてしまったり、マスクを汚す原因になったり、見えなかったりするため、あまり重要ではなくなったからです。
またおもしろいのが、高級な美容グッズが売れているということです。
エステにも行けない、買い物もできない、ネイルサロンにも行けないとなると、おうちでできる美容グッズが注目されます。
「買い物にも行けない、お食事にも行けない。であれば、何か自分へのご褒美に高いものを買ってしまおう!」
とリベンジ消費が起きているようです。
(リベンジ消費とは、コロナにより外出を制限されて不要不急の買い物を我慢してきた人々の購買意欲が爆発的に高まって起きる爆買いのことです)
コロナの影響は色々なところに出ていますね。
関連記事
-
なぜ今リリアンが人気?懐かしの手芸が繋ぐ“子どもと大人の時間”
あなたは「リリアン」という手芸を覚えていますか?小学生の頃、夢中で糸を編んだ記憶がある方も多いのではないでしょうか。 先日、小学校一年生のルナちゃんに「学童で一…
2025.08.20 Wed / LEISURE -
霧の山道を抜けると別世界。洞爺湖ウインザーホテルで味わう極上ステイ
実は、北海道ってどちらかというとカナダに似ていると思いませんか?広大な土地に牧場や畑が広がり、空気も澄んでいて、どこまでも続く大自然。そんな北海道で、まだ訪れた…
2025.08.06 Wed / LEISURE -
なぜ北欧の夏至祭Midsummerが人々を幸せにするのか?
長くて暗い冬に耐えた北欧の人々が、ようやく迎える太陽の季節――それが「夏至祭(Midsummer)」です。スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマークなど…
2025.06.17 Tue / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。