仕事スイッチをオフにするための習慣
2020.07.22 Wed毎週金曜日は『お花の日』と決めて何年も経ちました。
お花の日を設けたのは、働きすぎの自分に気づき、仕事とプライベートの線引きをしようと思ったからです。
「さあ、もう金曜日!明日からは週末だから、これで一旦仕事のことは忘れましょう。お花をいけて、ゆったりとシフトダウンして、リラックスしましょう」
という自分へのメッセージです。
『お花の日』を金曜日にしたのは、船乗りの方が(曜日を忘れないように)金曜日に必ずカレーを食べる、という習慣と似ています。
「お花の日」をスタートするまで、いつも頭は仕事の事でいっぱいでした。
夕食を食べたあと、テレビでも見ようと思っても、習慣でパソコンを開く…
気がつけば、テレビなんて全くのBGMで、一生懸命に仕事をしている…
慢性的な肩こりに悩まされ、目の疲れも半端ではありませんでした。
ワーカホリックの人ならわかるのではないでしょうか?
7月の旬の花はノヒマワリと紫君子蘭です。
6月の旬の花は西洋芍薬でした。
こちらも芍薬です。
市内のお花屋さんにお願いして、毎週金曜日に旬の花を適当に見繕っていただいて、それを我流で生けます。
剣山を使う時もあれば、投げ入れの時もあります。
お花を生けると特別心が和みますし、リラックスします。
他にもいくつか線引きの習慣はあります。
金曜日の夜はパソコンを開かないようにしました。
「自分自身の働き方を改善しない限り、良い休み方もできない」
と感じてスタートした習慣です。
皆さんにも何かの目的のために自分自身に課した習慣はありますか?
関連記事
-
フィンランドに住む友人と、お誕生日に再会
Riittaさんは、4~5年ほどお仕事をご一緒した友人です。 今年2回目の来日を果たし、フィンランドに飛び立つ前に高崎へ立ち寄ってくれました。 「フィンランド人…
2023.05.13 Sat / LEISURE -
スペインのバルセロナで見つけたスティッカーブック
6年ほど前のことだと思いますが、スペインのバルセロナに仕事で行きました。 そこでガウディの建築を見て回るチャンスがあり、面白かったのが壊れたセラミックとガラスの…
2023.02.21 Tue / LEISURE -
不思議な超能力を目の当たりにできる「四次元パーラー あんでるせん」
みなさんは、長崎にある「不思議なカフェ」をご存知ですか? 今まで何人かの人からうわさを聞いていたのですが、今回知り合いの香代子さんが 「予約が取れたので、一緒に…
2023.02.04 Sat / LEISURE
芳子ビューエル公式Facebookページ
北欧流ライフプロデュース術を発信していきます。
「いいね!」をお願いいたします。